SCE、宇宙魚を釣る異色の釣りゲーム『スペースフィッシャーメン』紹介ページを公開!
SCEは、発売中のPS2用ソフト『スペースフィッシャーメン』の紹介ページをオープンした。
このソフトは、宇宙を舞台に個性豊かな“宇宙魚”を釣り上げるという異色のフィッシングゲーム。100メートルを超える巨大魚やロボット魚といった実際にはありえないような獲物が釣れる他、アニメ調のポップな世界観が魅力の楽しい内容となっている。
紹介ページでは「2分でわかる!これが『宇宙の釣り』だ!」と題し、釣りエリアとなる惑星や登場キャラクター、遊び方などを紹介。また、TV-CMやプロモーションビデオ、ピポサルが登場する「宇宙魚図鑑」、『スペースフィッシャーメン』プレイヤーと実際のバス釣りの競争を収録した「地球の釣り師 VS 宇宙のフィッシャーマン」のムービー(いずれも高速回線用)も公開されている。
ゲーム同様、陽気な雰囲気のページとなっているので、すでにプレイしているユーザーや内容が気になる人はさっそくサイトを訪れてみよう。
従来のリアルなフィッシングゲームとは一線をおいた内容の『スペースフィッシャーメン』。紹介ページでは、ここでしか見られない「宇宙魚図鑑」、特別企画「地球の釣り師 VS 宇宙のフィッシャーマン」のムービーを公開。
(C)2002 Sony Computer Entertainment Inc.
データ
▼『スペースフィッシャーメン』
■メーカー:SCE
■対応機種:PS2
■ジャンル:ACT
■発売日:発売中(10月24日)
■価格:5,800円(税別)
■関連サイト
・『スペースフィッシャーメン』紹介ページ
・SCEJ
・SCE