イメージキャラのビビアン・スーさんも熱中!PC用RPG『エターナルカオス』発表会
ガマニアは本日8月28日、Windows用オンラインゲーム『エターナルカオス ~新たなる生命~』の日本での本格始動に向けて、プレスカンファレンスを行った。
『エターナルカオス』は、以前『ラグハイム』のタイトル名でサービスが行われていた韓国産のMMORPG。プレイヤーは用意されている4種族の中から自分のキャラを作成し、他のキャラとパーティーを組んで戦闘によるスキルアップを目指していく。フル3Dグラフィックを活かし、自由にカメラアングルが変更できるゲーム画面や、シンプルでわかりやすい操作性が特徴だ。
現在、台湾、中国、韓国でサービスが展開され、アジア地域での合計会員数が500万人を突破。日本国内では、昨年よりβテストの無料会員の募集が開始され、8月15日の時点で10万人以上の登録会員数を取得している。
本日行われた発表会では、ガマニアC.E.O.のAlbert Liu氏が「日本でのオンラインゲーム市場に参入できることは、非常に喜ばしいこと」と挨拶を述べた他、同社C.O.O.のJack Yang氏が壇上に上がり、アジア市場における戦略や日本国内でのサービス展開について説明を行った。
また、会場には、日本、台湾、中国の『エターナルカオス』イメージキャラクターである、タレントのビビアン・スーさんも登場。ビビアンさんは、すでに台湾で北京語バージョンの『エターナルカオス』をプレイしており、レベルも20を超えているなど、かなりはまっている様子。日本で本格的にサービスが開始されることについて、「台湾でも人気のゲームが日本でプレイできるようになって嬉しい」とコメントを寄せていた。
なお、『エターナルカオス』は「東京ゲームショウ2002」のガマニアブースに出展され、お笑いタレントのアンバランスによるステージイベントなどが予定されている。9月22日にはビビアンさんも会場に駆けつけるとのことなので、ファンは楽しみにしていよう!
アジア地域で幅広い人気を誇る『エターナルカオス』。多彩な動作や装備が搭載されており、表情豊かなキャラクターを演出することが可能だ。
左からJack Yang氏、イメージキャラクターのビビアン・スーさん、Albert Liu氏。Albert Liu氏は「オンラインゲームが注目を集めている日本で、新たなビジネスモデルを展開したい」と力強く述べた。
会場では、台湾で放映されている『エターナルカオス』のTV-CMを公開。ビビアンさんはゲームキャラクターをイメージした6種類の衣装で登場。
ビビアンさんは北京語版のプレイで実名を使用しており、出会ったユーザーたちが驚いて逃げてしまったというエピソードを披露。東京ゲームショウのステージイベントも楽しいものとなりそうだ。
(C)2002 GAMANIA DIGITAL ENTERTAINMENT CO LTD.,ALL Rights Reserved
■関連サイト
・『エターナルカオス』
・ガマニア