News

2003年1月15日(水)

マイクロソフト、XboxLive対応プロバイダや周辺機器にXboxコンパチブルロゴを表示

 マイクロソフトは、1月16日より開始されるXbox Live正式サービスに対応するため「Xbox互換性プログラム」を開始すると発表した。このプログラムは、Xbox Liveに対応するブロードバンドサービス、ルータやモデムなどに「Xboxコンパチブルロゴ」を表示するというもの。
 
 Xbox Liveサービス開始と同時に、15のプロバイダと6社の接続機器メーカーの製品がこのプログラムに対応することが決定しており、動作確認が完了したものから順次「Xboxコンパチブルロゴ」の表示が行われる。
 
 1月14日時点でXbox互換性プログラムに対応したプロバイダ、接続機器メーカーは以下の通り。

■プロバイダ
・株式会社朝日ネット
・株式会社アッカ・ネットワークス
・アットネットホーム株式会社
・NTTコミュニケーションズ株式会社(OCN)
・エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドイニシアティブ株式会社
・関西マルチメディアサービス株式会社(ZAQ)
・グローバルメディアオンライン株式会社
・KDDI株式会社
・ソフトバンクBB株式会社
・日本テレコム株式会社(ODN)
・株式会社ドリーム・トレイン・インターネット
・日本電気株式会社(BIGLOBE)
・株式会社ぷららネットワークス
・松下電器産業株式会社
・株式会社有線ブロードネットワークス

■接続機器メーカー
・NECアクセステクニカ株式会社
・株式会社エヌ・ティ・ティ エムイー
・コレガ株式会社
・住友電工ネットワークス株式会社
・プラネックスコミュニケーションズ株式会社
・メルコ株式会社


 Xbox Liveは基本的に、一般的なブロードバンド回線があればサービスを利用できる。しかし、一部のプロバイダやルータでは接続に問題が発生する場合もあるので、安心してXbox Liveを楽しみたい人は、「Xboxコンパチブルロゴ」表示のあるプロバイダや製品を使用するようにしよう。

いよいよ明日からサービスインとなるXbox Live。ボイスチャットという斬新なシステムがどのように生かされていくのか、今から楽しみだ。

(C)2002 Microsoft Corporation. All rights reserved.

データ

▼「Xbox Live スタータキット」
■メーカー:マイクロソフト
■対応機種:Xbox
■発売日:2003年1月16日
■価格:6,800円(税別)

■関連サイト
ニュースリリース
Xbox公式サイト
Xbox Live公式サイト