PC版『信長Online』のベータテストは12月3日より開始!参加募集は11月26日から
コーエーは、今冬に発売を予定しているWindows用MMORPG『信長の野望 Online』のベータテストについて、詳細を明らかにした。
ベータテストは12月3日15:30より、定員10,000名で実施(ベータテスト終了日は未定)。参加ユーザーの募集は11月26日15:30から12月10日13:30まで行われるが、募集人員が定員数に達し次第、募集期間内であっても受付は終了する。
ベータテストの参加申込みはアカウント登録のみだが、申し込む際にはコーエーが運営するエンターテイメントサイト「GAMECITY」の会員IDが必要。アカウント発行期間内に登録を済ませると、ベータ版のクライアントソフトが指定サーバーよりダウンロード可能となる。
先日行われたコーエーの事業戦略説明会で、発売時期を2004年1月後半から2月頃に予定していると発表されたWindows版『信長の野望 Online』。PCでのプレイを楽しみにしている人は、ぜひともこのベータテストに参加しよう(詳細は下記のサイトを参照のこと)。
Windows版『信長の野望 Online』がいよいよ始動。PCの動作環境が整っている人は、この機会に仮想の戦国世界を体験してみてはどうだろうか?
(写真はPS2版『信長の野望 Online』のものです)
(C)2003 KOEI Co.,Ltd./KOEI NET Co.,Ltd. All rights reserved.
データ
▼『信長の野望 Online』
■メーカー:コーエー
■対応機種:PC(Windows98/2000/ME/XP)
■ジャンル:RPG(オンライン専用)
■発売日:今冬予定
■価格:6,800円(税別)
■関連サイト
・Windows版『信長の野望 Online』ベータテスト詳細ページ
・GAMECITY
・コーエー