『EyeToy:Play』の試遊台を、セガのアミューズメント施設とソニービルなどに設置!
SCEは、2月11日発売予定のPS2用ソフト『EyeToy:Play(以下、EyeToy)』の試遊台を、セガが運営する東京近郊のアミューズメント施設に設置した。
『EyeToy』は、PS2本体に接続した対応USBカメラの前で、手や頭を動かして操作を行うパーティゲーム。音楽、アクション、パズルなどの要素を含んだ、全12種類のゲームが収録されている。
設置店舗は、渋谷GIGO、セガワールド葛西、セガワールドアルカキット、セガワールドなっつべりぃ、セガワールド小田原の5店舗。また、SCEではこれらのアミューズメント施設の他に、銀座ソニービル、心斎橋ソニータワー、お台場メディアージュ、SCE本社ビル1F・プレイステーションスクウェアの4箇所に『EyeToy』試遊台を設置している。
試遊台では『EyeToy』に収録されたゲームのうち、「カンフー」、「まどふき天国」、「ヘディング・キング」の3つをプレイすることができるので、友だちなどを誘って遊びに行ってみてはいかがだろうか。
収録されている「まどふき天国」は、カメラの前で手を振って画面に表示された汚れを消すゲームだ。
データ
▼『EyeToy:Play』
■メーカー:SCE
■対応機種:PS2
■ジャンル:ETC
■発売日:2004年2月11日
■価格:6,980円(税別)
※Amazonの販売価格:6,980円(税別)
※プレイステーション・ドットコム・ジャパンの販売価格:6,980円(税別)
■『EyeToy:Play』の予約・購入はこちら
Amazon
プレイステーション・ドットコム・ジャパン
■関連サイト
・『EyeToy:Play』公式サイト
・PlayStation.jp