News

2003年2月18日(火)

『幻想水滸伝』『ボンバーマン』など人気ゲームをもとにした新作TCGが多数登場!

 コナミは、3月にトレーディングカードゲームの新作を多数発売する。新たに登場するTCGシリーズは、3月13日発売開始の「幻想水滸伝カードストーリーズ 第2章(スターターデッキ、ブースターパックVol.1)」「ボンバーマンジェッターズ(ブースターパックVol.2)」「ゴジラ ブースターパックVol.2 メカゴジラ大戦争」、3月20日発売開始の「モンスターゲート 砦の守護者 (ブースターパックVol.3)」「GetBackers奪還屋 ブースターパックVol.2」。いずれも全国の玩具取扱い店舗などで一斉に販売される。

 ゲームソフトよりも比較的低価格で気軽に入手できるため、TCGで遊んだことがない人も新シリーズなどの発売を機に購入してみてはどうだろうか?
 
 なお、発売される新作の詳細は下記のとおり。

■「幻想水滸伝カードストーリーズ 第II章(スターターデッキ、ブースターパックVol.1)」
 人気RPGシリーズ『幻想水滸伝』の世界観がそのまま楽しめる2人対戦カードゲーム。キャラクターが1人ずつ1枚のカードに描かれており、カードには各キャラの戦闘能力などが反映されている。新シリーズとなる「第II章」には『幻想III』のキャラが登場しており、前シリーズと混ぜて遊ぶこともできる。
 
 今回、コナミでは初心者のための基本セット「スターターデッキ(カード51枚、ルールブック、プレイフィールド入り)」、ランダムにカードが入っている「ブースターパック(全267枚の中からランダムで10枚入り)」を同時に発売。価格はそれぞれ1,280円(税別)、300円(税別)。

■「ボンバーマンジェッターズ TCG ブースターパックVol.2」
 悪の軍団「ヒゲヒゲ団」と自警団チーム「ジェッターズ」の戦いを描いた『ボンバーマンジェッターズ』に登場するキャラをカード化。キャラカードや爆弾をあしらったボムカードなどを使用して、対戦相手のライフポイントを0にすれば勝ちというシンプルルールで誰にでも楽しめるシリーズだ。「ブースターパックVol.2」は、全50種の中からランダムで5枚のカードが封入されており、価格は150円(税別)となっている。

■「ゴジラ TCG ブースターVol.2 メカゴジラ大戦争」
 「ゴジラVSメカゴジラ」などを中心に映画に使用されたシーンをカード化したこのシリーズは、対戦相手のエネルギーをなくすという2人対戦型ゲーム。
 
 「ブースターVol.2」は、過去4作品に登場した歴代のメカゴジラを全89種のカードとして用意。1パックは、その中からランダムで5枚を封入しており、価格は143円(税別)。なお、「ゴジラ ブースターVol.2」は、ポイントを集めるとゴジラレアグッズがもらえるキャンペーン対象商品にもなっている。

■「モンスターゲート TCG 砦の守護者 ブースターパックVol.3」
 AC用メダルゲーム『モンスターゲート』をもとにした多人数プレイ型カードゲーム。豪華景品がもらえる公式イベントも全国で展開中だ。
 
 「ブースターパックVol.3」には、メダルゲームVer.3の強力モンスターやGBA版のレベルアップモンスターといったシリーズ初のキャラカードが登場。1パックは、全80種類の中からランダムで8枚が封入されており、価格は250円(税別)。

■「GetBackers奪還屋 TCG ブースターパックVol.2」
 週刊少年マガジン(講談社)やTVアニメなどで人気の「GetBackers奪還屋」がそのまま楽しめる作品。「ブースターパックVol.2」では、原作ストーリーの「幻の“ひまわり”を奪り還せ!」「無限城“IL”奪還作戦(前半)」までを中心に構成。1パックには、全72種類のカードの中から5枚がランダムで封入されており、原作イラストを使用したスーパーレアカードなど、コレクション性の高いものとなっている。

カードイラストは、ゲーム同様、石川史氏をはじめとする18名のイラストレーターによって描かれている。イラストレーターのサイン入りレアカードも用意されているので、『幻想』ファンは見逃せない。

TVアニメ放映も好調な「ボンバーマンジェッターズ」のTCGシリーズ。誰でも楽しめる簡単ルールが特徴だ。

ゴジラファンにはたまらないTCGシリーズ。映画シーンも多数用意されているので、コレクションアイテムとして購入してもよさそうだ。

プレイヤーは自分のモンスターを操り、対戦相手のモンスターを倒しながらダンジョンを破壊するというストーリー設定の『モンスターゲート』カードゲーム。原作を知らなくても楽しめるシンプルルールなので、家族や友達と気軽にプレイできる。

天野銀次や美堂蛮といったおなじみの人気キャラが多数登場し、「Getbackers奪還屋」の奪還バトルがカードゲームで味わえる。

(C)1995 2001 Konami Computer Entertainment Tokyo
(C)HUDSON/小学館・テレビ東京・NAS
(C)1992~2002 TOHO PICTURES,INC. TM&
(C)1974~2002 TOHO CO.,LTD.
(C)2003 KONAMI
(C)青樹佑夜・綾峰欄人・講談社/チーム奪還屋

■関連サイト
コナミ