『ラグナロクオンライン』、不正アクセスについてガンホーがコメントを発表
ガンホー・オンライン・エンターテインメントは、MMORPG『ラグナロクオンライン』にて、不正アクセスにより運営チームによるものではないゲーム内アナウンスが行われたことについて、発表を行った。
これは、3月20日1:25~1:33にかけて「APEZ」と名乗るアタッカーから、"ALL YOUR BASE ARE BELONG TO APEZ"などのメッセージが流されたもの。
これについてガンホーでは、チャットサーバーの機能を停止することで対応を行った。そのため現在は、チャット・パーティ・ギルド機能が使用できない状態になっている。ゲームのプレイそのものは可能だが、チャットが使えないため、MMORPGとして楽しめる状態ではないようだ。
なお、今回の不正アクセスによるユーザーの個人情報流出はないとのこと。今後ガンホーでは、開発元のGravityとともに、対策を行っていくとしている。
データ
▼『ラグナロクオンライン』
■メーカー:ガンホー・オンライン・エンターテインメント
■対応機種:PC(対応OS:Windows95/98/me/2000/XP)
■ジャンル:RPG
■サービス開始日:2002年12月1日
■価格:1,500円/月(税別)
■関連サイト
・全ワールドにおける不正アナウンス発生に関してのお知らせ
・『ラグナロクオンライン』公式サイト