News

2003年4月26日(土)

日光を武器に戦うGBA用ACT『ボクらの太陽』体験イベント、お台場で開催中!

 コナミは、本日4月26日~明日4月27日まで、お台場パレットタウンにて、GBA用ソフト『ボクらの太陽』の試遊イベントを実施している。

 『ボクらの太陽』は、『メタルギアソリッド』シリーズなどを手がけた小島監督の最新作。ソフトの上部に太陽光を感知するセンサーを内蔵しており、日光を当てることでゲーム内の武器「ガン・デル・ソル」にエネルギーを充填、ヴァンパイアを倒していく。小島監督の作品らしく、単純に敵を倒すだけでなく、日光が差す天窓の下へ誘導して倒したり、背後にまわって見つからないようにして、先へ進んだりすることも可能となっている。

 本日のイベント会場には、4トントラックを改造した移動型体験ブース「ゲームキャラバントラック」を設置し、多数の試遊台を出展。主に小学生低学年程度の子供たちが、試遊台に列を作って本作をプレイしていた。印象的だったのは、トラックの奥側だと日が射さず「ガン・デル・ソル」のエネルギー不足になるようで、GBA本体ごと手前に持ってきて、出来る限り日光を当てようとしていたこと。晴れた日に外で健康的に遊ぶという、これまでのゲームとは異なるプレイスタイルが主流になりそうな雰囲気だった。

 実際に体験版をプレイさせてもらったが、曇り程度であれば、敵を避けて進むことでステージクリアすることが可能であった。また、日光のエネルギーを貯蔵できる「太陽スタンド」という場所があり、雨の日や夜にプレイしたい場合は、そこでエネルギーを補充できるシステムも用意されている。しかし、ボス戦だけは日光なしでは勝てない仕組みになっているので、雨の日や夜にボス戦に突入した場合は、セーブして晴れの日を待つことになる。

 コナミでは、今後「ゲームキャラバントラック」を使って、全国各地で試遊イベントを行っていく予定。日光がゲーム展開を左右する、これまでにない新しいゲームとなっているので、近くでイベント開催された際にはぜひ足を運んでみよう。

4トントラックを改造し、荷台を試遊スペースにした「ゲームキャラバントラック」がお台場に登場!

センサーに日光を感知させることで、本作の主人公が持つ銃「ガン・デル・ソル」にエネルギーが充填される。

エネルギーが不足してきたのか、ケーブルを延ばしてGBA本体を日光に当てるプレイヤーも続出。

ソフトの上部に、日光を感知するセンサーが内蔵されている。もちろん、GBASPでもプレイ可能だ。


データ

■「コナミゲームキャラバン2003」スケジュール
●東京
【開催日】4月26日、27日
【会場】お台場パレットタウン内 お台場パレットプラザ

●三重
【開催日】5月4日
【会場】鈴鹿サーキット

●京都
【開催日】5月10日
【会場】JR京都駅 駅前広場

【開催日】5月11日
【会場】ベルファ宇治内 駐車場

●広島
【開催日】5月17日
【会場】ベイシティ宇品(予定)

●岡山
【開催日】5月18日
【会場】おもちゃ王国

●大阪
【開催日】5月24日、25日
【会場】万博公園エキスポランド

▼『ボクらの太陽』
■メーカー:コナミ
■対応機種:GBA
■ジャンル:A・RPG
■発売日:2003年夏
■価格:未定

■関連サイト
『ボクらの太陽』公式サイト
コナミ