News

2003年5月14日(水)

任天堂が新作ソフトを一挙公開!注目のラインナップをまとめてお届け!!

 米ロサンゼルスで行われたプレスカンファレンスにおいて、任天堂は今後予定の新作ソフトラインナップを発表した。以下のリストは今回のE3で配布されるカタログ(サードパーティタイトル含む)からの抜粋だが、熱心なゲームユーザーなら、興味深いタイトルが多数含まれていることに気づくのではないだろうか。
 
 特に注目を集めそうなタイトルとしては『Mario Kart:Double Dush!!』『Mario Golf Toadstool Tour』『Pikmin 2』『Star Fox 2』といった人気タイトルの最新作や、『Mario and Luigi』『Wario World』といった人気キャラクターが登場するタイトル群が挙げられる。
 
 さらに『Pac-Man for Nintendo GameCube』や『The Legend of Zelda:Four Swords』など、任天堂が提唱するGCとGBAとのコネクティビティをいかしたソフトも目を引くところだ。
 
 このラインナップから取材班は、任天堂はゲームキューブ発売直後に十分なタイトル数を揃えることができなかった反省をいかし、『マリオ』『ゼルダ』『ポケモン』という3大キャラクターを使ったソフトをコンスタントにリリースしていくことで、ユーザーのニーズに応えようとしているのでは、という印象を受けた。
 
 また、サードパーティに関しても、『Soul Calibur II(ナムコ)』『Metal Gear Solid The TWIN SNAKES(コナミ)』『Resident Evil 4(カプコン)』『Star Wars Rebel Strike(ルーカスアーツ)』など大作感のあるタイトルが多数登場。スクウェア・エニックスがゲームキューブ初の『FF』として『Final Fantasy Crystal Chronicle』の発売を予定しているのも大きな話題のひとつといえるだろう。
 
 なお、以下のリストに挙げたタイトルはあくまで米国での発売予定タイトルであり、日本での発売は未定となっているものも多い。特に、欧米で人気の高いスポーツゲームやコミックなどのキャラクターを題材にしたゲームが日本で発売される可能性はまったくの未知数。また、GBAのラインナップをよく見ると、『Jet Set Radio』『Crazy Taxi Catch a Ride』『Space Channel 5:Ulala's Cosmic Attack』(いずれもTHQ)といった、日本でおなじみのタイトルが、なんとGBAタイトルとして発表されているということに驚き!(これらのタイトルに関しても国内での正式なアナウンスは出ていないが…)。最新情報については、明日以降の電撃オンラインでさらに詳しく紹介していく予定なので、気になる人はぜひチェックしてもらいたい。

『マリオカート』がついにゲームキューブに登場。グラフィックは飛躍的に美しくなっている。

4人対戦ももちろんアリ。新アイテムの種類が気になるところだ。
Mario Kart: Double Dash!!
(C)2003 Nintendo

『F-ZERO GX』はナムコとの共同開発。圧倒的なスピード感で迫る。

『F-ZERO GX』のコース上で謎のロボットを発見! この姿はどこかで見たことがあるような……。
F Zero GX (C)2003 Nintendo
(C)AMUSEMENT VISION/SEGA, 2003

『マリオゴルフ』も満を持しての新作がリリース。
(C)2003 Nintendo/CAMELOT

ゲームキューブ初の『FF』がついに誕生。詳しいシステム等はわかり次第紹介していく。

4人パーティによる攻撃シーン。画面構成から判断して、4人同時プレイによるものと見るのが自然だろう。
Final Fantasy Crystal Chronicles (C)2003 THE GAME DESIGNERS STUDIO, INC.
FINAL FANTASY is a registered trademark of SQUARE ENIX CO., LTD. CHARACTER DESIGN/Toshiyuki Itahana.

『スターフォックス2』はアーウィンでの戦闘を大きくフィーチャー。

地上でのシューティングモードも用意されているようだ。もうケロケロ言ってる場合じゃない!
(C)2003 Nintendo. (C)2003 NAMCO LTD.

N64で高い人気を得た『カスタムロボ』も待望の登場。システム面での進化に期待したい。
(C)2003 NOISE/Nintendo.

『カービィのエアライド』。低年齢層から大人まで幅広い人気を集めそうだ。
Kirby Air Ride (C)2003 HAL Laboratory, Inc./Nintendo

『Duke Nukem』を手がけた開発会社による恐怖ゲーム『Geist(ガイスト)』。
(C)2003 Nintendo. Developed by n-Space

『ピクミン』もパワーアップして帰還! ピクミンの色が5色に増えている点に注目。

2人同時プレイを採用。ピクミンを使った対戦を楽しむことができる。
Pikmin 2 (C)2003 Nintendo

『ポケモンチャンネル』ではポケモンの人気キャラクターが大活躍。ゲーム中で「ポケモンミニ」をプレイすることもできる。
(C)2003 Pokemon. (C)1995-2003 Nintendo/Creatures
Inc./GAME FREAK inc. Developed by Ambrella.

『ポケモンコロシアム』は『ポケモンスタジアム』のゲームキューブ版。(日本発売時の正式タイトルは未定)。
(C)2003 Pokemon. (C)1995-2003 Nintendo/Creatures
Inc./GAME FREAK inc. Developed by Genius Sonority Inc.

ここから下はGBAソフトを紹介。『マリオ』シリーズのなかでも高い人気を誇る『スーパーマリオブラザーズ3』がついにGBAに登場。
(C)1983-2003 Nintendo.

『ゼルダの伝説 4つの剣』。多人数プレイに重点を置き、GCの画面とGBAの画面の両方を使ってプレイする点が特徴的。
(C)2003 Nintendo.

『ポケモンピンボール』では、『ルビー』と『サファイア』の新キャラクターももちろん登場する。
(C)2003 Pokemon. (C)1995-2003 Nintendo/Creatures
Inc./GAME FREAK inc.

『マリオ&ルイージ』はアクションゲーム。2人での協力プレイが楽しめる。
(C)2003 Nintendo. Developed by ALPHADREAM.


データ

■ゲームキューブ用ソフト
『1080゜:Avalanche』
『All Star Baseball 2004 Featuring Derek Jeter』(Acclaim)
『Aquaman Battle for Atlantis』(Mediactive)
『Backyard Baceball』(Infograms)
『Billy Hatcher and the Giant Egg』(Sega)
『BurnOut 2 Point of Impact』(Acclaim)
『Celebrity Deathmatch』(Gotham Games)
『Conflict:Desert Storm』(Gotham Games)
『Crash Nitro Kart』(Vivendi Universal Games)
『Crush Hour』(THQ)
『Custom Robo』
『Def Jam Vendetta』(Electronic Arts)
『Drome Racers』(Electronic Arts)
『EA Sports Madden 2004』(Electronic Arts)
『EA Sports NBA Lve 2004』(Electronic Arts)
『EA Sports NCAA Football 2004』(Electronic Arts)
『Enter the Matrix』(Infogrames)
『Final Fantasy Crystal Chronicles』(SquareEnix/Nintendo)
『Finding Nemo』(THQ)
『F-Zero GX』
『Geist』
『Giftpia』
『Gladius』(LucasArts)
『Harvest Moon A Wonderful Life』(Natsume)
『Ikaruga』(Infogrames)
『Killer 7』(Capcom)
『Kirby Air Ride』
『Looney Tunes Back In Action』(Electronic Arts)
『Lost Kingdom II』(Activision)
『Mage Griffin Bounty Hunter』(Vivendi Universal Games)
『Mario Golf Toadstool Tour』
『Mario Kart:Double Dush!!』
『Mario Party 5』
『Medal of Honor Rising Sun』(Electronic Arts)
『Mega Man Network Transmission』(Capcom)
『Metal Gear Solid The TWIN SNAKES』(Konami)
『MLB SuguFest 2004』(Midway)
『NBA Street Vol.2』(Electronic Arts)
『Nintendo Puzzle Collection』
『P.N.03』(Capcom)
『Pac-Man for Nintendo GameCube』
『Phantasy Star Online』(Sega)
『Piglet's Big Game』(Gotham Games)
『Pitfall Harry』(Activision)
『Pikmin 2』
『Pokemon Box』
『Pokemon Channel』
『Pokemon Colosseum』
『Rayman 3 Hoodlum Havoc』(Ubi Soft)
『Red Faction II』(THQ)
『Resident Evil 4』(Capcom)
『Rogue Ops』(Kemco)
『Shrek Super Party』(Mediactive)
『Skies of Arcadia Legends』(Sega)
『Sonic Adventure DX Derector's Cut』(Sega)
『Soul Calibur II』(Namco)
『SpongeBob Squarepants』(THQ)
『Spy Hunter 2』(Midway)
『Star Fox 2』
『Star Wars Rebel Strike』(LucasArts)
『Tak and the Power of Juju』(THQ)
『Teenage Mutant Ninja Turtles』(Konami)
『The Adventures of Jimmy Neutron Boy Genius Jet Fusion』(THQ)
『The Hobbit The Prelude to the Lord of the Rings』(Vivendi Universal Games)
『The Legend of Zelda:Four Swords』
『The Legend of Zelda:Tetra's Trackers』
『Tom Clancy's Ghost Recon』(Ubi Soft)
『Tom Clancy's Splinter Cell』(Ubi Soft)
『Tranceworld Surf Next Wave』(Infogrames)
『Vexx』(Acclaim)
『Viewtiful Joe』(Capcom)
『Wallece & Gromit in Project Zoo』(Bam!Entertainment)
『Wario World』
『Wolverine's Revenge』(Activision)
『Wrestle Mania XLX』(THQ)
 
■ゲームボーイアドバンス用ソフト
『007 Nightfire』(Electronic Arts)
『Advance Wars 2 Black Hole Rising』
『All-Star Baseball 2004 Featuring Derek Jeter』(Acclaim)
『Bokutai』(Konami)
『Castlevania Aria of Sorrow』(Konami)
『Crash Bandicoot 2 N-Tranced』
『Crazy Taxi Catch a Ride』(THQ)
『Disney Princess』(THQ)
『Donkey Kong Country』
『Dragon Ball Z The Legacy of GOKU II』(Infogrames)
『EA Sports Madden 2004』(Electronic Arts)
『Final Fantasy Tactics Advance』(SquareEnix/Nintendo)
『Finding Nemo』(THQ)
『Fire Emblem』
『Frogger's Journey The Forgotten Relic』(Konami)
『GT3 Advance Pro Concept Racing』(THQ)
『Hamutaro:Rainbow Rescue』
『Harvest Moon Friends of Mineral Town』(Natsume)
『High Heat Major League Baseball 2004』(3DO)
『Jet Set Radio』(THQ)
『Lufia The Rvins of Lore』(Atlus)
『Mario and Luigi』
『Megaman & Bass』(Capcom)
『Megaman Battel Network 3 Blue』(Capcom)
『Megaman Battel Network 3 White』(Capcom)
『Mortal Kombat Tournament Edition』(Midway)
『Onimusha Tactics』(Capcom)
『Pokemon Pinball:Ruby & Sapphire』
『Rayman 3』(Ubi Soft)
『River King』(Natsume)
『Rocket Power Zero Gravity Zone』(THQ)
『Rugrats Go Wild』(THQ)
『Samurai Jack The Amulet of Time』(Bam!Entertainment)
『Sega Arcade Gallery』
『Sega Rally Championship』
『Shrek Reekin' Havoc』(TDK Mediactive)
『Sonic Advance 2』(Sega)
『Sonic Pinball Party』(Sega)
『Space Channel 5:Ulala's Cosmic Attack』(THQ)
『Super Mario Advance 4:Super Mario Bros.3』
『Super Puzzle Fighter II』(Capcom)
『Sword of Mana』(SquareEnix/Nintendo)
『Teenage Mutant Ninja Turtles』(Konami)
『The Fairly Odd Oarents! Breakin' Da Rules』(THQ)
『The Incredible Hulk』(Vivendi Universal Games)
『The Lord of Rings The Return of the King』(Electronic Arts)
『Tom Crancy's Splinter Cell』(Ubi Soft)
『Walt Disney's The Jungle Book』(Ubi Soft)
『WarioWare Inc.:Mega Microgame$』
『Wizardry The Summoning』(Natsume)
『Wolverine's Revenge』(Activision)
『Yu-Gi-Oh! Worldwide Editon Stairway to the Destined Duel』(Konami)
 
※アルファベット順。一部既発タイトルおよび日本での発売予定がないタイトルも含む。メーカー名の表記がないものはすべて任天堂からの発売。
■関連記事
2003年5月14日
任天堂ファン感涙!!  ハードの垣根を越えた友情の力でついに『MGS』がGCに!
2003年5月14日
任天堂カンファレンス詳細レポートその2 岩田氏とハリスン氏による質疑応答
2003年5月14日
任天堂カンファレンス詳細レポート 「コネクティビティを重視して成功を目指す」
2003年5月14日
速報 任天堂カンファレンス レポート 『メタルギアソリッド』最新作がGCで発売!

■関連サイト
任天堂
Nintendo Of America
E3 2003