News

2004年3月29日(月)

IGDA東京が「ゲームテクノロジー研究会」を発足!第1回研究会の参加者を募集

 国際ゲーム開発者協会東京(IGDA東京)は、日本のゲーム産業の基礎力回復をテーマにした専門研究組織「ゲームテクノロジー研究会(SIG-GT)」を発足した。

 「SIG-GT」はゲーム開発者や大学研究者によって構成され、メンバーとしてナムコの馬場哲治氏やコーエーの松原健二氏らが参加。優れたビデオゲームを生み出すために新しいコンピュータ技術を見い出すことを目的とし、月1回の研究会を開催する。研究会では各技術分野の専門家を招いて、最新技術の動向紹介、基礎技術の解説などを実施。ゲーム分野を大きく発展させるために必要となる基盤技術や、エンターテインメント創造のための新規技術といったゲームをめぐるテクノロジーについて、さまざまな観点から議論していくとしている。

 あわせて「SIG-GT」の第1回研究会が、4月10日に「デジタルコンテンツ協会 会議室」において開催されることが決定。今回は、東京工業大学 精密工学研究所の長谷川晶一氏による「ゲームと実時間物理シミュレーション技術」、NHK-ESの白井暁彦氏による「ゲーム開発業の未来を支える産学連携」といった講演の他、ディスカッションが行われる予定だ。
 なお、公式サイトでは研究会参加の申込み受付を開始しているので、興味のある人は下記サイトで詳細を確認しておこう。


データ

■「ゲームテクノロジー研究会(SIG-GT)」第1回研究会
【開催日時】2004年4月10日 13:00~16:00
【開催場所】財団法人デジタルコンテンツ協会(DCAj)会議室
【参加費】500円
【定員】40名

■関連サイト
「ゲームテクノロジー研究会(SIG-GT)」第1回研究会 詳細ページ
IGDA東京