サクセス、韓国産オンラインRPG『N-Age』の日本国内サービスを6月30日に終了
サクセスは、PC用MMORPG『N-Age』の日本国内でのサービスを6月30日の18:00に終了することを明らかにした。
『N-Age』は、2003年12月に正式サービスが開始された韓国産オンラインRPG。開発元であるCEDARONLINE社と、日本国内での課金形態について話し合いを重ねた結果、サービス終了を決定したという。サービス終了までのスケジュールとしては、5月1日にプレイ料金の支払い手続き受け付けが終了となり、6月1日より30日間の無料サービスを実施。6月30日18:00には、日本国内での全サービスが終了となる。
また、有料サービス期間に『N-Age』の課金手続きを行った全ユーザーに、サクセスから特典が贈られる。特典には、同社の運営している『GODIUS』、『NAVYFIELD』、『童話王国』の3タイトルの無料プレイ期間や、ゲーム内アイテムなどが用意される予定だ。
『N-Age』サービス終了に向けてのスケジュールおよび、特典内容は
『N-Age』公式サイトに掲載されている。『N-Age』をプレイしたことがあるユーザーは、詳細を確認しておこう。
スタートから約1年半でサービス終了となる『N-Age』。サービス終了前には、30日間の無料サービスが実施される。
(C)CEDARONLINE・SUCCESS・GAMESPACE24 2002-2004
データ
▼『N-Age』
■メーカー:サクセス
■対応機種:PC(対応OS:Windows98/Me/2000/XP)
■ジャンル:RPG(オンライン専用)
■プレイ料金:1カ月 1,200円(税込)
■関連サイト
・『N-Age』公式サイト
・「GAMESPACE24」
・サクセス