NVIDIA、優れた携帯3Dゲームを表彰する「InternationalMobileGaming」を新設
NVIDIAは、携帯電話や携帯ゲーム機向け3Dゲームの認知促進と奨励を目的に、新たな取り組みとして「International Mobile Gaming(以下、IMG賞)」を新設した。
この「IMG賞」は、プロ・アマ問わずすべてのモバイル・ゲーム開発者を対象に、革新的で卓越したデザインのゲームタイトルを発掘していくコンテスト。米・ロサンゼルスで開催中の「E3 2005」で、エントリー受付が行われている。
コンテストの参加には2005年9月までに企画書が必要となっており、審査によりその中から最終候補となる20作品が選出される。最終候補に選ばれた作品の開発者は、NVIDIAからサポートを得て、2006年1月末までに自作ゲームのデモ・バージョンを開発。このデモ・バージョン開発の際、新興企業や学生、モバイル3Dゲーム開発の初心者については、事務所スペースが用意される他、技術サポートや3D設計ソフトウェアも提供されるとのことだ。
最終選考は2006年2月に行われ、候補の中から「最優秀芸術賞」、「最優秀ゲームプレイ賞」、「最優秀技術賞」、「グランプリ」の受賞作品が決定。「グランプリ」に選ばれた作品の開発者は、通信事業者やパブリッシャーとの間に販売保証契約が締結される。
NVIDIAはこの発表にともない、「IMG賞」のポータルサイトをオープン。興味がある人は、さっそく
こちらにアクセスしてみよう。
■関連サイト
・「International Mobile Gaming」(英語のページです)
・NVIDIA