オンラインRPG『A3』の基本料金が無料に!6月8日よりアイテム課金制導入
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、PC用オンラインゲーム『A3』の基本料金を無料にし、6月8日よりアイテム課金制を導入することを明らかにした。
『A3』は、人間関係の複雑な心理描写や駆け引きを描くためR-18指定(18歳以上指定)の年齢制限が設けられ、2004年10月15日より正式サービスが開始された異色のMMORPG。ガンホーでは、そのゲーム性を一般のユーザーに広く理解されたことを理由に、2005年9月20日をもってR-18指定を解禁していたが、今回さらに多くのユーザーに手軽に『A3』をプレイしてもらうため、アイテム課金制の導入を決定したとのことだ。
アイテム課金制の導入後は、従来の基本利用料金の30日2,000円(税込)が無料となり、有料のショップポイントをプレミアムアイテムと交換することが可能になる。プレミアムアイテムの詳細については、後日
『A3』公式サイトで公開される予定。アイテム課金制への移行スケジュールは下記の通りとなっている。
R-18指定のMMORPGとしてサービスがスタートし、話題を呼んだ『A3』。アイテム課金制の導入により、より手軽に遊べるように!
(C)2006 Actoz Soft and Anipark. All Rights Reserved.
(C)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
データ
■『A3』アイテム課金制移行スケジュール
【4月18日】アイテム課金導入の発表
↓
【5月2日10:00】クレジットカードによる自動継続停止
↓
【5月22日10:00】NEWACCOUNTチケットによる利用権購入停止
↓
【6月5日10:00】ゲームサービス・ID登録/変更/解約停止 アトラクション利用権購入 全停止
↓
【メンテナンス】
↓
【6月8日17:00】ID登録/ショップポイント購入開始
※課金形態移行にともなうユーザーへの対応は、
『A3』公式サイト内特設ページを参照。
▼『A3』
■メーカー:ガンホー・オンライン・エンターテイメント
■対応機種:PC(対応OS:Windows98/Me/2000/XP)
■ジャンル:RPG(オンライン専用)
■正式サービス開始日:2004年10月15日
■プレイ料金:30日 2,000円(税込)
※2006年6月8日よりプレイ料金無料。アイテム課金制を導入。
■関連サイト
・『A3』公式サイト
・ガンホー・オンライン・エンターテイメント