『ポケットモンスターダイヤモンド・パール』が2006年秋に登場!連動要素も明らかに
ポケモンは、ニンテンドーDS用ソフト『ポケットモンスター ダイヤモンド』、および『ポケットモンスター パール』を2006年秋に2本同時発売する。
『ポケットモンスター ダイヤモンド』、『ポケットモンスター パール』の舞台は、豊かな自然が広がる新たな舞台「シンオウ地方」。主人公となるプレイヤーキャラクターは、男女のどちらかを選択することができ、選択しなかったキャラクターは冒険の途中で主人公を助ける人物として物語に登場する。
「シンオウ地方」には、これまでのタイトルで舞台となっていた「カントー地方」や「ホウエン地方」などでは発見されていない未知のポケモンが多数生息。今回、新ポケモン2体の画像が公開されている。
 |  |
『ダイヤモンド』と『パール』では、出現するポケモンが一部異なり、ソフト間で通信交換することではじめてポケモンずかんを完成させることができる。 |
 |  |
プレイヤーキャラクターとなる主人公は、ゲーム開始時に男の子と女の子のどちらかから1人を選ぶこととなる。 |
 |  |
今回公開された新ポケモン2種類のうちの1体“ゴンベ”。おおぐいポケモンの“ゴンベ”は、体力を回復させるわざ「のみこむ」が使用可能。 | もう一匹の新ポケモン“マニューラ”は、“ニューラ”の進化形。わざ「リベンジ」で相手を攻撃! |
本作では、ゲーム中である一定の条件を満たすと、GBA版『ポケットモンスター』シリーズ(『ルビー』、『サファイア』、『ファイアレッド』、『リーフグリーン』、『エメラルド』)のポケモンたちを『ダイヤモンド』、『パール』のゲーム内に移動させることが可能。これまでのシリーズとつながることで、より多くのポケモンを集めたり、新ポケモンたちと対戦させたりと、さらなる楽しみ方ができるようになっている。
また今回、7月15日に全国東宝系で公開される映画「劇場版ポケットモンスターアドバンスジェネレーション ポケモンレンジャーと蒼海(うみ)の王子 マナフィ」の特別チケット「『W(ダブル)ミッション』引換券付き特別前売券」で受け取ることができる、『ポケモンレンジャー』の極秘のミッションと、『ポケットモンスター ダイヤモンド』、『ポケットモンスター パール』の連動要素の詳細も明らかに。
特別前売券で受け取ることができる極秘のミッション2種類のうちのひとつ「だいじなタマゴをとりもどせ!」で救い出した「マナフィのタマゴ」は、『ポケモンレンジャー』から『ポケットモンスター ダイヤモンド』、『ポケットモンスター パール』に送ることができるという。送った先の『ポケットモンスター ダイヤモンド』、『ポケットモンスター パール』では、そのタマゴをかえすことができ、通常のゲームプレイでは入手できない、幻のポケモン"マナフィ"を手に入れることができるとのことだ。
なお、「マナフィのタマゴ」を『ポケモンレンジャー』から『ポケットモンスター ダイヤモンド』、『ポケットモンスター パール』に送る方法については、「Wミッション」を受け取る時にもらえる「Wミッション完全クリアガイド~攻略編~」を参照のこと。
 |  |
『ポケモンレンジャー』の「Wミッション」と『ダイヤモンド・パール』の連動により、幻のポケモン“マナフィ”が入手できる! |
 |  |
『ポケモンレンジャー』の舞台である「フィオレ地方」では、ポケモンのタマゴがかえった前例はないため、シンバラ教授から『ダイヤモンド・パール』の舞台である「シンオウ地方」へと送ることを提案される。 |
データ
(C)2006 Pokemon.
(C)1995-2006 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
(C)2006 HAL Laboratory, Inc.
(C)2006 Pokemon.
(C)1995-2006 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokemonは、任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
▼『ポケモンレンジャー』
■発売元:ポケモン
■販売元:任天堂
■対応機種:DS
■ジャンル:A・AVG
■発売日:発売中(2006年3月23日)
■価格:4,800円(税込)
▼『ポケットモンスター ダイヤモンド』、『ポケットモンスター パール』
■発売元:ポケモン
■販売元:任天堂
■対応機種:DS
■ジャンル:RPG
■発売日:2006年秋
■価格:未定
■関連サイト
・『ポケモンレンジャー』の「Wミッション」についてのページ
・「ポケットモンスターオフィシャルサイト」