過去最高動員を記録!「東京ゲームショウ2006」3日間の合計来場者数は192,411人
					
					
						 9月22日~24日の3日間にわたって開催された「東京ゲームショウ2006」。3日目となる本日の来場者数は67,943人(内キッズは10,637人)で、3日間の合計来場者数は過去最高の192,411人と発表された。昨年の「東京ゲームショウ2005」と比較すると約1万6千人増と大きく数字を伸ばし、合計来場者数の目標であった16万人を大幅に突破している。
 初日の久夛良木健氏による「TGSフォーラム2006」基調講演で、突如PS3の価格変更が発表されるというトップニュースで幕を開けた今回のゲームショウ。PS3をプレイアブルで出展したSCEブースや、『ブルードラゴン』、『ロストオデッセイ』など期待度の高いXbox 360用ソフトが出そろったマイクロソフトブース、そしてサードパーティメーカー各社もPS3やXbox 360、映像のみではあったが任天堂のWiiという次世代機対応タイトルを多数出展し、各ブースは連日多くの来場者でにぎわっていた。
 さらに今回はPC用ゲーム、NTTドコモ、KDDI、ボーダフォンの携帯電話対応アプリも数多く出展。家庭用ゲーム機だけにとどまらず、タイトルの対応プラットフォームが多様化するなど、幅広い内容となっていた。
 10年目の節目にふさわしく過去最高の動員数を記録し、大盛況のうちに幕を閉じた「東京ゲームショウ2006」。次回の「東京ゲームショウ」は、2007年9月21日(金)~9月23日(日)に幕張メッセで開催される予定。
      東京ゲームショウ2006  |     東京ゲームショウ2005  |   
      9月22日(金)     ビジネスデイ |     39,645人  |     9月16日(金)     ビジネスデイ |     36,068人  |   
        9月23日(土)     一般公開日 |     84,823人     (内キッズ12,246人)  |     9月17日(土)     一般公開日 |     67,791人     (内キッズ8,233人)  |   
        9月24日(日)     一般公開日 |     67,943人     (内キッズ10,637人)  |     9月18日(日)     一般公開日 |     72,197人     (内キッズ10,344人)  |   
        合計  |     192,411人  |     合計  |     176,056人  |   
						

出展社数、小間数ともに過去最大規模で開催された「東京ゲームショウ2006」が本日24日で無事閉幕。来場者数も過去最高の人数を記録した。						
						
						
						■関連サイト
						・「東京ゲームショウ2006」公式サイト