2007年10月9日(火)
無双モードでは、最初に9人の武将を選択可能。また、ネットワークに接続することで「チャレンジモード」の成績ランキングを登録したり、閲覧したりできる。 |
結果表示の画面では、どれだけ武勲を獲得したか、どんな武器・アイテムを獲得したのかを見られる他、獲得した「スキルポイント」を消費することでスキルの習得も行える。武将育成は、本作におけるウリの1つでもある。 |
近道として使ったり、敵の追っ手から逃げたりする時にも利用できそうな川。敵陣に奇襲をかけたり、味方の窮地を救ったりと、三国志らしいイベントを演出する際のキーポイントになるかもしれない。 |
襲い掛かってくる猛獣も、うまくいけば心強い味方になってくれるかも。前作ではアイテムによって手なずけられたが、本作ではスキルに変更されている。 |
拠点には通常の拠点の他に、耐久力が高い城や決まった半径に矢を降らせる「射撃台」など、いくつかの種類があるらしい。拠点の門は攻撃することで耐久力を減らし、破壊できる。 |
拠点に飛び込んで敵兵を驚かせたり、特殊技「火計」で拠点に火災を起こすという攻略法も存在する。 |
堅い城門を突破する「攻城戦」が新たに追加された。これは、攻撃側が「攻城兵器」を、対する防衛側は城壁の上に置かれた「弩砲」を使って対決するというもの。例えば攻撃側は、攻城ハシゴを使って兵士を城壁上に登らせて弩砲の破壊を試みるといった「駆け引き」の要素もあり、攻城戦の臨場感を体験できる。 |
“夏侯惇” | |
魏の礎を築いたを“曹操”の従兄弟で、お互いに信頼し合う武将。三国志随一の豪傑“呂布”との戦いで矢を左目に受けるが、抜いた矢に刺さった目玉を食らうほど、胆が座っている。 | |
朴刀から砕棒に持ち替えて戦場に姿を見せた“夏侯惇”。攻撃範囲は以前よりも広くなりそうだが、反面、隙も多くなることが予想される。 |
“周瑜” | |
呉郡を制圧し、若いながら多くの人から信頼された“孫策”の義兄弟。容姿端麗な上に文芸や音楽など多彩な才を発揮し、「美周郎」と呼ばれた。かの有名な「赤壁の戦い」では、都督として軍を指揮し“曹操”の大軍を破った。 | |
蜀の軍師“諸葛亮”に対して、やや挑発的とも取れる台詞を放つ“周瑜”。古錠刀から棍に得物を変えたことで、身体全体を使ったアクションも披露している。 |
“張飛” | |
“劉備”、“関羽”と「桃園の誓い」で義兄弟の契りを結んだ蜀の将。猛勇で知られ、単騎で“曹操”軍100万の追撃を退けるほど。しかし、短気な性格から自分を見失ったり、酒におぼれ失敗することもしばしば。 | |
力なら“呂布”にも匹敵するといわれた豪傑“張飛”。武器は、今までのシリーズでも愛用していた蛇矛のようだが、両端に刀があるようでさらに攻撃力が増している? |
データ
▼『真・三國無双5』■関連記事 |
2007年9月21日 新たに生まれ変わった一騎当千を体験! 『真・三國無双5』プレイレポート掲載 |
2007年9月8日 武将3人の新規イラストが公開! 人気アクションゲーム『真・三國無双5』最新情報 |
2007年9月7日 『真・三國無双5』は11月発売! 価格とTREASURE BOXも明らかに |
2007年8月3日 一騎当千最新作『真・三國無双5』がXbox 360に戦場を拡大! |
2007年7月21日 究極の戦場がPS3で登場! 人気アクションゲーム最新作『真・三國無双5』今秋発売 |
■関連サイト
・『真・三國無双5』公式サイト
・GAME CITY
・コーエー