2007年6月3日(日)
![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▲往年の「カンフー映画」をモチーフにした『漢字ドラゴン』。DS初となる、実写によるカンフー映画風オープニングムービーが収録されていることでも話題に。ソフトには、映画パンフレットを髣髴とさせる取扱説明書も付属するとのことだ。 |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
▲「カンフー祭り」に駆けつけた、本格カンフーアクションスターのブルー・ファイブ氏。秋葉原の街中で華麗なカンフーポーズを披露するなど、自由人っぷりを発揮する一方で、『漢字ドラゴン』をプレイするユーザーを温かい目で見守っていた。 |
![]() | ![]() |
▲プレゼントとして提供していただいた「漢字ドラゴン ディレクターズカットDVD」と「漢字ドラゴンスタッフTシャツ」。DVDのジャケットには、ブルー・ファイブ氏の写真が使用されている。また、Tシャツのカラーは、「レモンイエロー」、「ショッキングピンク」、「バイオレット」、「エメラルドグリーン」、「スカイブルー」の5色。サイズは「USラージ」のみとなっている。 |
データ
▼『必殺カンフー 漢字ドラゴン』■関連記事 |
2007年5月29日 『漢字ドラゴン』店頭体験イベントが秋葉原で開催! あのアクションスターも登場!? |
2007年3月30日 本作をもって漢字ブームに終止符を!? 漢字ソフトの決定版『漢字ドラゴン』6月発売 |
■関連サイト
・『必殺カンフー 漢字ドラゴン』公式サイト
・サクセス