本日3月30日に、「東京国際アニメフェア2008」にてTVアニメ「xxxHOLiC◆継」のイベントが行われた。
イベントには、監督の水島努氏、“壱原 侑子”役の大原さやかさん、“四月一日 君尋”役の福山潤氏、“百目鬼 静”役の中井和哉氏、“九軒 ひまわり”役の伊藤静さんが出演。TBSにて4月3日25:59より放送開始となる「xxxHOLiC◆継」について語った。
ステージは、出演者らの簡単な自己紹介からスタート。中でも伊藤さんは「「xxxHOLiC」のイベントに参加するのは初なので、参加できて本当にうれしいです」と話していた。
「いよいよTVアニメがスタートしますが、今のお気持ちはいかがでしょう?」という司会者からの質問に、水島監督は「もう納品が済んでいるので、皆さんにお任せという感じです」と語っていた。大原さんは「アフレコも今3分の2ぐらい終わってます」と話し、制作が順調に進んでいることをうかがわせた。また福山氏は「第1シリーズの放送から時間が経っていて、以前のようにやれるのか心配だったんですが、収録が終わると抜け殻のようになるくらい“四月一日”を演じています」と語った。
その後、司会者が「中井さんお願いします」と中井氏に話を振ると、大原さんから「待った」が掛かった。なんでも現在、収録現場では「中井さんと仲よくなろうキャンペーン」を実施中で「中井さん禁止令」が出ているという。現場では、「中井さん」ではなく「和哉さん」と呼ばなくてはならないのだとか。そこで今回のステージでも、以降は司会者も含め出演者全員が中井氏を「和哉さん」と呼ぶこととなった。そんな中井氏は「xxxHOLiC◆継」について、「またやりまーすという自然な雰囲気で入っていけました」と話していた。
続いて、本日初公開となる「xxxHOLiC◆継」のオープニング映像が上映された。スガシカオ氏の歌う「NOBODY KNOWS」に乗せて流れる新キャラクター満載のオープニングを、会場のファンたちは食い入るように眺めていた。オープニングについて水島監督は、「前回もそうだったんですけど、“モコナ”に苦労しました」と語った。“モコナ”はオープニングの雰囲気には合わないということで、後ろ姿で登場していた。
その後は、本編のスクリーンショットを交えながら出演者たちのトークが続いた。「xxxHOLiC◆継」は、ゲストキャラクターを交えてエピソードが展開する第1シリーズとは違い、“侑子”や“四月一日”といったメインキャラクターを中心に話が進むそうで、水島監督は「テーマが少し違うのかもしれませんね」と口にしていた。また「xxxHOLiC◆継」では“ひまわり”の笑顔の秘密が明らかになるとのことなので、ここも注目ポイントとなりそうだ。
トークの後は、エンディング映像が公開された。SEAMO氏の歌う「Honey Honey feat.AYUSE KOZUE」に合わせて“モコナ”が行進するという愛らしいエンディング。サビに差し掛かったあたりから牛模様やトラ柄、パンダといった色とりどりの“モコナ”が現れると、会場からは大きな歓声が起こった。「どの“モコナ”を飼いたいですか?」という質問に中井氏は「飼う……ですか……牛……ですかね。「カウ」だけに」と返し、会場は拍手に包まれた。
そんな楽しいステージも、残念ながら終了の時間に。最後に出演者からファンに向けてメッセージが贈られた。出演者らは「新シリーズ、皆さん待っていてくださったと思いますので、精一杯演じたいと思います(伊藤さん)」、「こんなに大勢の方が集まってくださって、僕らも「xxxHOLiC」のこと大好きですので、ぜひ一緒に楽しんでいただけたらと思います(中井氏)」、「自分の“四月一日”に対する思いを、いい形で皆さんにお届けしたいなと思いながら収録しています。僕らは収録現場、皆さんはテレビの前と場所は違いますが、一緒に「xxxHOLiC」を作り上げていけたらなと思いますので、放送を楽しみにしていてください(福山氏)」、「ますます妖艶に、ますます魅力的に、ますますパワーアップした「xxxHOLiC」が皆さんの前に帰ってきます。皆さんの期待をいい意味で裏切る第2期になっています(大原さん)」、「現場はもう最終段階の収録に入っていまして、このままぜひ次に繋げたいと思っています。応援よろしくお願いします(水島監督)」と語り、ステージは幕引きとなった。
イベントは「東京国際アニメフェア2008」最後のステージということもあり、大原さんや福山氏は「皆集まってくれるか心配でした」と話していた。だがそんな心配をよそに、会場には大勢のファンが詰め掛けイベントは大盛況だった。
「中井さん禁止令」について、福山氏と伊藤さんはそれぞれ「僕は「和哉」と呼びます」、「私は「カズ」と呼びます」と話していたが、当の中井氏は「そうだっけ?(笑) そんな気もするなぁ(笑)」と照れくさそうな笑みを浮かべていた。
原作にはない「不思議の国のアリス」の“アリス”の姿をした“四月一日”が映し出されると、客席からは笑いが起こった。福山氏は「あぁ、これもアリかなと思えてきますね」と話していた。
データ
■TVアニメ「xxxHOLiC◆継」
【放送局】TBS、MBS、CBC、BS-i、キッズステーション
【放送開始日】
TBS……2008年4月3日25:25~
MBS、CBC、BS-i……2008年4月
キッズステーション……2008年5月5日
【スタッフ】(※敬称略)
原作:CLAMP「xxxHOLiC」(講談社「週刊ヤングマガジン」連載)
監督:水島努
シリーズ構成:横手美智子/大川七瀬
キャラクターデザイン:黄瀬和哉
小物デザイン:植田実
美術監督:小倉宏昌
色彩設定:佐藤真由美
撮影監督:小西庸平
音響監督:若林和弘
音響制作:フォニシア
編集:植松淳一
音楽:S.E.N.S. Project
アニメーション制作:Production I.G
製作:アヤカシ研究会
OPテーマ:スガシカオ「NOBODY KNOWS」
EDテーマ:SEAMO「Honey Honey feat. AYUSE KOZUE」
他
【キャスト】(※敬称略)
“壱原 侑子”役:大原さやか
“四月一日 君尋”役:福山潤
“百目鬼 静”役:中井和哉
“九軒 ひまわり”役:伊藤静
“マル”役:こじまかずこ
“モロ”役:望月久代
“モコナ”役:菊地美香
他
■「東京国際アニメフェア2008」
【開催日】2008年3月27日~30日(※すでに終了)
※27日、28日はビジネスデー、29日、30日はパブリックデーとなる。
【開催時間】10:00~18:00(最終日のみ17:30)
【開催場所】東京ビッグサイト 東1・2・3ホール他
【入場料】
・当日……大人:1,000円/中高生:500円
・前売……大人:800円/中高生:400円
※前売券は2008年2月1日より販売開始。
※小学生以下、65歳以上および障害のある方と介助の方は無料。
■関連サイト
・TBS「xxxHOLiC◆継」公式サイト
・「東京国際アニメフェア2008」公式サイト