「頭身はインフレしてたんです」TVアニメ「xxxHOLiC◆継」記者会見&前夜祭イベント
TVアニメ「xxxHOLiC◆継」の記者会見と前夜祭イベントが、3月15日に都内の「新宿ロフトプラスワン」にて行われた。
「xxxHOLiC◆継」は、4月3日よりTBS他で放送予定のTVアニメ。原作は「週刊ヤングマガジン」(講談社刊)で連載中のコミック「xxxHOLiC」で、2006年に放送されたTVアニメ第1期の続編だ。
今回の記者会見とイベントには、本作の原作者・CLAMPの4人(いがらし寒月さん、大川七瀬さんさん、猫井椿さん、もこなさん)と、水島努監督が登壇した。まずは記者会見の模様からお伝えする。
記者会見は、「xxxHOLiC◆継」の脚本も手掛けるCLAMPの大川さんと水島監督が中心となり、記者からの質問に回答するという形式で進行した。以下に、質疑応答の内容を掲載するのでご覧いただきたい。
――タイトルに「継」という文字を使ったのはなぜでしょう?
水島監督:タイトルに、「2」とか英語は使わないでほしいと制作委員会から要望があったんです。
大川さん:そうですね。それで私が「継」に決めました。
――1期との違いはどのような部分になるのでしょう?
水島監督:今回は、1期よりも原作に近付けたいと思っています。「コマ」のイメージを出せればなと考えていまして。画面にはエフェクトを掛けるんですが、今回はそのエフェクトも1期とは少し違うものになっています。
――2度目のアニメ化にあたって、CLAMPさんから水島監督へ要望などはありましたか?
大川さん:キャラクターの頭身ぐらいですね。確かに原作は長いんですけど。最後近くのアニメではそれを越えていたので(笑)、さすがにここまで長いのは……とは思いました。
水島監督:あれは、頭身のインフレが始まって止まんなくなったんですよ。今回は気を付けます。あと、“侑子”の目がたれていたりいなかったりしているので、今回は統一しようと思います。
――今回は、原作のエピソードでいうとどのあたりまでをアニメ化するのでしょう?
水島監督:“女郎蜘蛛”から入るということだけお伝えしておきます(笑) そうですね。今連載している分まではやるんじゃないかな。
――今回も監督が脚本を書かれている回はあるんですか?
大川さん:今回監督は1話も書いてないんですよね。大きく振りかぶっていたりしましたから(笑)。
水島監督:そうですね。絵コンテは少々たしなむ程度にやらせていただいています。
――脚本の打ち合わせなどはどのような感じでしたか?
大川さん:特に何もなくすぐ終わりました。「最近電化製品を買ったので“雷獣”の話をやりたいです」とかいう感じで。掴みあったり殴りあったりぐらいあったらよかったんですが(笑)
――この後開かれる前夜祭イベントについて何かありましたらお願いします。
大川さん:水島監督がご所望だったんですよね。
水島監督:前にここで(「xxxHOLiC」の)イベントをやった時にすごく楽しかったので、またやりたいなと思って。
もこなさん:夜のイベントなので、お酒を飲んでぐだぐだになると思います(笑)
大川さん:監督の「ポロリ」もあるかもしれません(笑)
――オープニングテーマやエンディングテーマについてはいかがでしょうか
大川さん:最初にいただいた時と、次にいただいた時とで歌詞がまったく違うものに変わっていて驚きました。
司会者:スガシカオさんが、原作を読み返して書き直されたそうです。
水島監督:あとエンディングテーマは“モコナ”の動きがあわなくて大変なんです。原因がわからないんですよね……。
――「継」への意気込みや、ファンへのメッセージをお願いします。
水島監督:原作のテイストを出しつつ、試行錯誤しながら頑張っています。今のところおおむねうまく行ってるかなと。このレベルをキープして最後まで行きたいですね。
大川さん:“女郎蜘蛛”や“遥”など、原作で人気のあったキャラクターが登場します。あとは“雷獣”を誰が演じるのか楽しみですね。
いがらしさん:まっさらな状態で見ることになるので、1ファンとして楽しみにしています。
もこなさん:キャラクターの髪の毛をどうするんだろうという部分が気になっています(笑)
猫井さん:私は“遥”さんが好きなので、ファンモードで楽しもうと思います。
![](http://dol.dengeki.com/news/200803/31/img/20080331_01_xxxholic_01.jpg) |
記者会見の様子。右から水島監督、大川さん、いがらしさん、もこなさん、猫井さん。 |
続いて、イベントの模様をお伝えする。今回のイベントは、「xxxHOLiC◆継」の放送を記念して行われたもの。特別に編集された映像を見ながら1期を振り返る「復習編」と、「継」の設定画やスクリーンショットなどが公開される「予習編」の2部構成となっており、CLAMPの4人や水島監督とともに、どっぷりと「xxxHOLiC」にひたれる3時間のイベントとなった。
1部の「復習編」は、“四月一日”や“侑子”などに焦点を当てて編集された映像に、出演者らがつっこみを入れる形で進行。CLAMPからは、“四月一日”の独り言についてや、“ひまわり”の制服の色がグレーなのが気になるなどのつっこみが。色の設定については制作サイドが決定した部分もあり、イベント中はCLAMPから水島監督に対して、「色」に関する質問がたびたび浴びせられていた。
“侑子”の総集編映像では、「セクシーどんぶり」、「セクシー二日酔い」など、随所に挿入される意味のわからないサブタイトルに大川さんがつっこみ、会場の笑いを誘っていた。どれだけセクシーな“侑子”を前にしても平然としている“四月一日”について、「下着も洗濯してると思うよ」、「手もみ洗いしてるかもね」と盛り上がる出演者一同。サブキャラクターたちを集めた映像では、「“雨童女”は「女」がついているのに、“座敷童”にはつかないの?」というもこなさんからの質問に、「私“座敷童”が女だって1度でも言ったっけ? 女の子は声変わりしないじゃない?(笑)」と大川さんが衝撃の発言をする一幕も。
2部は、スクリーンに映し出されたキャラクターの設定画を見ながら進行。そんな中、アリスのお茶会をモチーフにしたエピソード内で“四月一日”がアリスの格好をしていることが話題に上った。大川さんは、「よく言われるんですけど、“四月一日”にこの格好をさせたのは私じゃなくて(脚本家の)横手さんなんですよ」と弁明。水島監督は、「アリスの格好をした“四月一日”が映ってしまうとどうしてもギャグになってしまうので、シリアスなシーンではアップにしている」と演出面でのポイントを語っていた。しかしその後水島監督から、「お茶会の後ろに立っている木を、間違えてリンゴの木にしてしまったんです」という告白が。原作「不思議の国のアリス」では「バラの木」だったのだが、水島監督が間違えて「リンゴの木」にしてしまったのだとか。気付いた時には制作が進行してしまっていたため修正できず、水島監督は「「xxxHOLiC」ではリンゴの木ということで」と話していた。
その後、設定画の中に“遥”が登場するとファンから黄色い悲鳴が。「なんでみんなそんなに“遥”が好きなの? “百目鬼”と一緒じゃん!」と首をかしげる大川さん。試しに来場者に“静”派と“遥”派で挙手をしてもらうと、やはり“遥”が圧倒的な人気を見せつけた。“女郎蜘蛛”や“猫娘”など、アニメ初登場となるキャラクターの設定画も公開され、訪れた人たちは「継」への期待に胸を膨らませていた様子だった。
その後、「xxxHOLiC◆継」のオープニングテーマとエンディングテーマが初公開となった。オープニングテーマはスガシカオ氏が手掛ける「NOBODY KNOWS」、エンディングテーマはSEAMO氏が歌う「Honey Honey feat. AYUSE KOZUE」だ。エンディングテーマは映像付きだったが、記者会見でも水島監督が触れていたように、“モコナ”の行進が音楽にあっていないバージョンのまま公開。原因がわからないと頭を抱える監督は、「おはらいでも行きましょうか?」と冗談交じりに語っていた。
最後は出演者からファンへのプレゼント抽選会などが行われ、イベントは幕引きとなった。
![「xxxHOLiC◆継」](image/23921_20080331_01_xxxholic_07.jpg)
イベント当日はスペシャルメニューとして、「きつねのおでん」や「少年の右目」、「いちごのシャーベット」など、原作をモチーフにしたメニューが登場した。また、本編で“侑子”が飲んでいた「黒龍 大吟醸 石田屋」など、貴重なお酒も特別に用意されていた。
(C)CLAMP・講談社/アヤカシ研究会
データ
■TVアニメ「xxxHOLiC◆継」
【放送局】TBS、MBS、CBC、BS-i、キッズステーション
【放送開始日】
TBS……2008年4月3日25:59~
MBS……2008年4月19日27:25~
CBC……2008年4月10日27:00~
BS-i……2008年4月24日24:30~
キッズステーション……2008年5月5日24:00~
【スタッフ】(※敬称略)
原作:CLAMP「xxxHOLiC」(講談社「週刊ヤングマガジン」連載)
監督:水島努
シリーズ構成:横手美智子/大川七瀬
キャラクターデザイン:黄瀬和哉
小物デザイン:植田実
美術監督:小倉宏昌
色彩設定:佐藤真由美
撮影監督:小西庸平
音響監督:若林和弘
音響制作:フォニシア
編集:植松淳一
音楽:S.E.N.S. Project
アニメーション制作:Production I.G
製作:アヤカシ研究会
他
【キャスト】(※敬称略)
“壱原侑子”:大原さやか
“四月一日君尋”:福山潤
“百目鬼静”:中井和哉
“九軒ひまわり”:伊藤静
“マル”:こじまかずこ
“モロ”:望月久代
“モコナ”:菊地美香
他
■関連サイト
・TBS「xxxHOLiC◆継」公式サイト