2008年3月4日(火)
ジェット | |
![]() | ![]() |
ORCA旅団の持つ特殊アームズフォート「ジェット」。詳細は不明。生活圏の蹂躙を目的とした特殊破壊兵器と見られている。機体各部の溝から幾条ものレーザーを一斉に射出。その威力はビルを一瞬で切断する。 |
カブラカン | |
![]() | ![]() |
アルゼブラ社の突撃型アームズフォート「カブラカン」。ネクスト級の火力でも全く歯が立たない分厚い装甲で覆われた、まさに「走る結界」。装甲内に大量の自律兵器を搭載し、装甲を開くことでそれらが一斉に射出される。 |
ソルディオス・オービット | |
![]() | ![]() |
GA社製アームズフォート「ランドクラブ」を改造したと見られる未確認アームズフォート「ソルディオス・オービット」。機体上部にはコジマキャノンを搭載した自律浮遊武器ソルディオス砲が複数配置されている。 |
共同ミッション | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
オンラインによる2人協力プレイモード「共同ミッションシステム」では、フリーミッションを2人で楽しめる他、シングルプレイのストーリーを協力プレイで進めることが可能。これにより、難しいミッションも仲間と一緒にプレイすることでクリアできるようになった。さらにPS3、Xbox 360の両方でボイスチャットが完全対応している。 |
VOB | ||
![]() | ![]() | ![]() |
外部ブースタを装着することで、時速2,000kmを超える「VOB(ヴァンガード・オーバードブースト)」が使用可能になる。長距離から敵アームズフォートに侵攻するミッションなど、一部のミッションで使用可能だ。 |
簡易操作モード キーカスタマイズ | ||
![]() | ![]() | ![]() |
初心者でも簡単な操作で、敵を中心に捉える旋回移動するなど戦闘に必要なテクニックを実践できるようになった「簡易操作モード」が搭載された他、上級者向けには十字キーも含めたフルキーカスタマイズも搭載されている。 |
マルチシナリオ マルチエンディング | ||
![]() | ![]() | ![]() |
本作は、プレイヤーの行動によってシナリオが変化するマルチシナリオ制が採用されている。プレイ次第で異なる複数の結末が用意され、イベントシーンも全画面表示となって総尺20分以上のムービーが収録されている。 |
データ
▼『アーマード・コア フォーアンサー』■関連記事 |
2008年3月4日 『ACfA』の完全招待制「リンクスミーティング3.18」が開催 |
2008年3月3日 戦慄の迫力! 『ACfA』の7m×2mサイズSuipoが新宿駅に登場 |
2008年2月29日 『ACfA』の店頭体験イベント「リンクス トライアル」が開催! |
2008年2月12日 3月19日、「答え」はやってくる――『アーマード・コア フォーアンサー』新要素紹介 |
2008年2月12日 対アームズフォート戦の模様も掲載! 「ACfA リンクスミーティング」レポート |
■関連サイト
・『アーマード・コア フォーアンサー』公式サイト
・「ARMORED CORE OFFICIAL SITE」
・フロム・ソフトウェア