2008年3月18日(火)
『ストIV』新キャラ“アベル”は中下段のゆさぶりがアツい!
カプコンから、業務用格闘ゲーム『ストリートファイターIV』の続報が届いた。今回公開されたのは、大阪でのロケテスト情報と、新キャラクター“アベル”の必殺技について。
追加ロケテストは、3月20日~23日の期間中、大阪・なんばのハイテクランドセガアビオンにて実施される。また、今回のロケテストではユーザー登録やランキング閲覧が可能になるIDカードを1人1枚限定で販売。腕に覚えのあるプレイヤーは、IDカードを使ってロケテストに参加しよう!
![]() |
---|
シリーズ初となるIDカード。ロケテストでは数量限定で販売されるとのことなので、欲しい人は早めに店舗へ行こう。 |
軍隊じこみの総合格闘術を使う新キャラクター“アベル”は、スピードのある打撃技を得意としており、相手のガードをゆさぶるコンビネーション技などを用いるが、複数の投げ技も持っている。飛び道具は持っていないが、一気に相手に接近してコンビネーションや投げでねじ伏せるといったファイティングスタイルが強そうだ。ここからは、新キャラクター“アベル”の必殺技を写真とともに掲載する。
![]() |
|
---|---|
「チェンジオブディレクション」
連続パンチから投げに持ち込むコンビネーション技。初段の「チェンジオブディレクション」(上段)を出した後に、レバーとボタンの追加入力を行うことで2段目、3段目の技が発生し、中段・下段の2択をかけることができる。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
「セカンドミル」&「セカンドロー」
「チェンジオブディレクション」から派生する2段目。それぞれ中段と下段になっている。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
「フィニッシュミドル」&「フィニッシュロー」
「セカンドミル」および「セカンドロー」から派生する3段目。見た目こそ投げ技だが、打撃投げ扱いなのでガードに成功すれば防ぐことができる。だが、途中で技を止めて投げに行くという選択肢もあるため油断は禁物!
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
「ホイールキック」
体をひねって飛び上がり、相手に向かって浴びせ蹴りを放つ。攻撃をしつつ相手との間合いを一気に詰めることができる便利な技で、弱・中・強の各攻撃でそれぞれ移動距離が変化する。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
「マルセイユローリング」
前方に転がり、受け身を取って起き上がる技。攻撃判定はないが、打点の高い技や一部の飛び道具をくぐり抜けて相手に接近可能だ。また、相手の後ろに回り込むこともできる。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
||
「スカイフォール」
ななめ上前方に手を伸ばし、空中にいる相手をつかんで地面に叩きつける技。空中にいる相手のみをつかむことができる対空投げで、“アベル”が持つ必殺技の中で唯一対空向けの技だ。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
「トルネードスルー」
相手をつかんだ後、グルグルと振り回して地面に叩きつける豪快なコマンド投げ。地上にいる相手しか投げられないが、通常投げよりもダメージが大きいので、相手に接近した状況であれば積極に狙っていきたいところだ。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
「無心」
“アベル”のスーパーコンボ。打撃技による連続攻撃を行い、弱・中・強の各攻撃で異なるフィニッシュ技を叩き込む。弱攻撃はタックルでフィニッシュ、中攻撃は「トルネードスロー」でフィニッシュ。強攻撃では肘打ちで相手を空中に浮かし、「スカイフォール」で地面に叩きつけるフィニッシュとなる。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
「無我」
“アベル”のウルトラコンボ。怒りに我を忘れたかのような“アベル”が、相手にボディブローから連続フロントキックを叩き込み、つかんで空高く放り投げる。空中に投げられた相手を追って“アベル”もジャンプ。相手をキャッチした後、“アベル”の全体重をかけて地面に叩きつけるという必殺の技だ!
(C)CAPCOM U.S.A., INC. 2008 ALL RIGHTS RESERVED.
- 『ストリートファイターIV』
- メーカー:カプコン
- 対応機種:AC
- ジャンル:FTG
- 稼働時期:2008年予定