2008年5月1日(木)
原作カットやイベントを忠実に再現した『エンブレム オブ ガンダム』本日発売!
バンダイナムコゲームスは、本日5月1日に発売するDS用SLG『エンブレム オブ ガンダム』の新情報を公開した。
本作は、人気アニメシリーズ「機動戦士ガンダム」の世界観を題材にしたシミュレーションゲーム。「今までにないガンダムゲーム」をコンセプトに、これまで発売されたガンダムシミュレーションゲームとは異なる切り口で制作している。
●本作の特徴
本作のゲーム中には、原作カットを使用したシーンが挿入され、臨場感あふれる物語が進行していく。また、モビルスーツ同士の決戦やイベントシーンなどは、3Dモデルで原作を忠実に再現したシーンも数多く登場するという。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
原作のカットをそのまま利用し、さまざまなシチュエーションを再現している本作。新たに作り出した3Dモデルを使い、迫力の戦闘シーンや名シーンをムービーで描いている。 |
戦闘シーンでは、これまでのガンダムシミュレーションで使用されてきたスクエア型マップ、へクス型マップではなく「プロヴィンス」型に区切られたマップを採用。このシステムでは、最大100対100の大規模な戦闘を、シンプルながら奥の深いシステムで楽しめる。オリジナル部隊の作成も可能で、ステージクリア時に手に入るポイントを使用して、MSやキャラクターを購入し編成できる。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
シナリオの進行に変更はないが、シミュレーションパートの攻略には有効なオリジナル部隊を編成可能。自分だけの部隊で戦闘を有利に進めたい。 |
●「機動戦士Zガンダム」のラストについて
宇宙世紀を歴史として捉えている本作では、物語はすべて忠実とどおりに展開していく。ところが、「Zガンダム」のラストはTV版と劇場版で異なる結末を迎えている。『エンブレム オブ ガンダム』では、どちらも忠実として考えているため、2種類のラストが用意されているという。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
衝撃のラストとなり話題となったTV版と、新たに作り直された劇場版。“シロッコ”との戦いの後、“カミーユ”はどうなるのか……? |
(C)創通・サンライズ
- ▼『エンブレム オブ ガンダム』
- ■メーカー:バンダイナムコゲームス
- ■対応機種:DS
- ■ジャンル:SLG
- ■発売日:発売中(2008年5月1日)
- ■価格:5,040円(税込)
- ▼『エンブレム オブ ガンダム』の購入はこちら
-