2008年6月16日(月)
7月よりチバテレビ他で放送を開始するTVアニメ「ゼロの使い魔~三美姫の輪舞~(プリンセッセのロンド)」のアフレコが、都内のスタジオで行われた。
「ゼロの使い魔~三美姫の輪舞~」は、メディアファクトリーから刊行されているヤマグチノボル原作のファンタジー小説「ゼロの使い魔」を映像化した作品。前作「ゼロの使い魔~双月の騎士~」に続いて3度目のアニメ化となる。能登麻美子さん演じる巨乳の美少女“ティファニア”をはじめ、新キャラクターも登場。“ルイズ”と“才人”の新たな冒険に期待してほしい。
アフレコ終了後、本作に出演するキャスト陣にインタビューを行った。以下に、釘宮理恵さん(“ルイズ”役)、日野聡氏(“才人”役)、堀江由衣さん(“シエスタ”役)、能登麻美子さん(“ティファニア”役)、いのくちゆかさん(“タバサ”役)、井上奈々子さん(“キュルケ”役)のコメントを掲載する。
|
---|
――第3シリーズに向けて、今のお気持ちを聞かせてください。第3期から参加される能登さんには、本作のイメージなどもお話いただけますか?
釘宮さん:すごく幸せです。応援してくださっている人に心から感謝しています。恩返しができるように頑張ります。
日野氏:3期というのはすごくめずらしいことです。夏といえば「ゼロ」という感じがしますね。今後も続けていきたいです。
堀江さん:3期まで続いた作品は初めてなのでうれしいです。今年も夏がくるんだなぁと思いますね。
能登さん:2期の最後にちょっとだけ出たんですが、まさか3期の布石だとは思っていませんでした。3期でレギュラーになれてうれしいです。「ゼロの使い魔」は、パワフルな作品というイメージがあります。
いのくちさん:いつも打ち入りの時からすでに「次のシリーズまで頑張りましょう」みたいな話が出ているので、実現できてうれしいです。毎回作品の色が違うので、今回はどうなるのか楽しみですね。
井上さん:見てくださっている人に感謝しています。あと、個人的にタイトルを楽しみにしていました。「3」人のお姫さまって誰なんでしょうね。アフレコはテンポもよくて、「ゼロ」はこうでなくちゃという部分がたくさんありました。
――ご自分の演じるキャラクターに望むことや、見どころなどをお願いします。
釘宮さん:3期になっても、これまでと変わらずヤキモチを焼いているのかなと思ったんですが、ここにきて迷走、暴走していて、ゆるい感じのおバカさんになっています。“才人”への思いが募って、とうとうそんな領域にきたかと感慨深いですね。“ルイズ”には幸せになってほしいです。
日野氏:“ルイズ”への気持ちは変わっていないけど、逆にずっと一緒にいたがために結婚を言い出せないカップルみたいな「言わなくてもわかるじゃん?」といった雰囲気になっています(笑)。“才人”は、相変わらず女性のおムネが大好きなのは変わらないんですが(笑)。
堀江さん:3期を迎えて、“シエスタ”には新しいポジションが用意されました。これまで学院のメイドだったのが“才人”のメイドになって、これからどう“才人”に向かっていくのか、“ルイズ”や“ティファニア”とバトルを繰り広げていくのか楽しみです。
能登さん:“ティファニア”は、無邪気だけど周りをかき回すキャラだと思います。あと、この人はなんといっても、あの……ムネが非常に……本物かと思うほど大きくて……。“ティファニア”のセールスポイントだと思います。(日野氏を見ながら)ムネ好きなんですよね?
日野氏:――え、俺じゃない俺じゃない!(一堂笑)
能登さん:そういう、身体的特徴のあるキャラクターです(笑)。
いのくちさん:“タバサ”は相変わらず文字数が少なくて、単語で会話をしています。中盤以降活躍するらしいので楽しみにしているんですが、どう展開していくのか楽しみです。
井上さん:原作を読んでいて、改めて“キュルケ”はなんていい女なんだろうと思いました。カッコよくて、友だち思いで、“タバサ”や“ルイズ”とも友情を深めていければと思います。
――現場の雰囲気はどうでしょうか?
釘宮さん:楽しくやってます(笑)。
日野氏:言いづらい言葉が増えちゃったよね。「ハーフエルフ・テファ」とかをかまないように、みたいな。
釘宮さん:自分だけですよね。
日野氏:違うよ! 皆かんでたよ! あとは、和気あいあいですね。
能登さん:できあがっている空気に入っていくのって、私すごく緊張するんですが、居心地がいいというか(笑)。楽しいです。
――最後に、ファンの皆さんにメッセージをお願いします。
釘宮さん:3期は学園物になります。ドタバタしてキャッキャと楽しく、ラブコメ要素満載です。2期とは違った感じになると思います。スタジオも人数が増えたので、新学期みたいで楽しいですね。夏っぽくハジけていけたらと思っています。
日野氏:理恵ちゃんも言ってましたけど、新キャラも増えて、1期の時に近い学院の雰囲気を堪能していただけるのではと思っています。いろいろな楽しみ方をしつつ見ていただけたらうれしいです。
堀江さん:理恵ちゃんも言ってましたが、いつものメンバーに“ティファニア”が加わり、怪しいキャラも出てきて、私自身も今後の展開を楽しみにしています。
能登さん:この作品に参加できてよかったです。頑張りたいと思います。
いのくちさん:聞いたところによると、3期のテーマは「ラブとエロ」らしいので……(笑)。私、1話を見た時衝撃的で。随所にお楽しみが散りばめられています。“タバサ”がそれに加われるかはわかりませんが、どのキャラクターのファンの方にもお楽しみいただけるようになっていると思います。
井上さん:「ラブとエロ」ということで、なんかワクワクしますね(笑)。すごい言葉だなと思います。そんな「ゼロの使い魔」、楽しみにしていてください。
(C)2008 ヤマグチノボル・メディアファクトリー/ゼロの使い魔製作委員会
■TVアニメ「ゼロの使い魔~三美姫の輪舞~」