2008年7月23日(水)
出航日は9月11日! オリジナルキャラも登場する『アンリミテッドクルーズ』新情報
バンダイナムコゲームスから、Wii用ソフトとして発売される『ワンピース アンリミテッドクルーズ エピソード1』の発売日と価格が決定した。発売日は9月11日で、価格は6,090円(税込)。
『ワンピース アンリミテッドクルーズ』は、2007年4月にリリースされた『ワンピース アンリミテッドアドベンチャー』の続編で、アクション、ストーリーなどすべての要素がパワーアップしている。エピソード1と2に分かれており、ボリュームたっぷりの物語を体験可能。また、原作コミック「ONE PIECE」(集英社刊)に登場する最新キャラクターやボスなども収録されている。
今回、ソフトの発売日と同時に、本作の新情報が明らかにされたので、以下に公開する。
■描き下ろしキャラクター
本作には、原作コミック「ONE PIECE」の原作者である尾田栄一郎氏による描き下ろしのオリジナルキャラクターが登場することが発覚! “ガブリ”と名づけられたこのキャラクターの下絵と、それをもとに起こしたCGイラストを公開する。
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
“ルフィ”の前に突然現れた小鬼に似た不思議な生き物。はじめは「ガブリ」としか話さず、いろいろなものを食べるために、“ルフィ”が“ガブリ”と名づけた。「麦わら海賊団」の水先案内人の役割で、物語にも深くかかわり、今回の冒険のカギを握るキャラクターだ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
集めたアイテムなどを食べさせてミッションを発動させたり、ボスを倒した後に生まれる実を食べさせることでお宝を吐き出したりする“ガブリ”。このキャラクターは、今回の冒険においてなくてはならない存在のようだ。 |
■ストーリー
“ブルック”を仲間に加えて、航海を続ける「麦わら海賊団」。 ある海域に差し掛かった時、海に不思議な光を放つ物体が浮かんでいるのを見つける。 気がつくと、何もない空間に巨大な光が浮かんでいて、“ルフィ”に語りかけてきた。 「“モンキー・D・ルフィ”、プレゼントヲ ウケトリマスカ?」 何が起きてるかもわからないまま、“ルフィ”は その瞬間、水晶がまばゆい光を放ち、海面から巨大な樹と複数の島々が出現する。 こうして、ナゾの古代文明からのプレゼントを巡る大冒険が幕を開ける……。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
■ステージ進行について
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
各ステージは、上陸地点からスタートする。ここから拠点である「サニー号」へは自由に行き来できる。なお、今作からショートカット機能も追加されている。島では、ザコバトルとアイテム収集をすることになる。これらを繰り返すことで、アイテム収集やキャラの強化などを行う。 |
●ミッションの進行
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
集めたアイテムを“ガブリ”に食べさせると、ミッション発動地点でミッションを発動させることができる。ミッションを発動させるとムービーが流れ、これまで進むことのできなかった場所も進めるようになる。 |
●ボスの登場
ステージを進んでいくと、途中で怪しげな樹が出現する。本作では、この樹から実が落ちるとボスが出現という。
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
実がわれて、世界政府の暗殺者集団・CP9の“スパンダム”と海軍本部の「青キジ」こと“クザン”が登場した。“スパンダム”は、「青キジ」の能力で凍っているようだ。このように敵が2体同時に登場する場合もある。 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
ボスは、最新キャラだけでなく、ザコ敵を従えたボス戦やボス2体同時戦闘など、今作になってバリエーションも増えている。 |
●ボスバトル後~ステージクリア後
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
ボスを倒すと、ボスが実の姿に戻る。それを“ガブリ”が食べることでお宝を吐き出し、同時に成長していく。ステージを進めることで“ガブリ”の力が上がっていき、“ルフィ”たちからいろいろなことを学んでいくという。そして、この“ガブリ”の成長が今作のシナリオの重要なポイントになっているようだ。 |
なお、ボスを倒すことでステージは終了となる。次のステージに進むこともできるが、もう1度同じステージに行き、技を鍛えたり、アイテムを集めたりすることもできる。
■ショートカット機能とは!?
『アンリミテッドクルーズ』には、冒険中の移動をスムーズにし、セーブやロードをストレスなく行える便利な機能が追加された。その名は「ナンデモ砲(キャノン)」と「クワガタ」だ。
●「ナンデモ砲」とは
接岸しているステージの所定の場所へショートカット移動できるのが、「サニー号」にある「ナンデモ砲」。甲板付近にある「ナンデモ砲」に近づき、ショートカットする先を指定すると、楽しいムービーとともにドーンと飛んでいく。
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
大砲に入って飛ばされることに怯えている“ナミ”。無事に目的地に着くことができるか? |
●「クワガタ」とは
ステージから「サニー号」へショートカットするには、“ウソップ”の「新兵器クワガタ」を使用する。ゲームを進行していくと「新兵器クワガタ」を製作することができるように。各ステージ内には「クワガタ」を使用できるシンボルが隠されており、そこで「クワガタ」を使用すると「サニー号」へ戻ることができる。これで島の探索もより快適に。
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
「ゴム人間」として普段から跳躍している“ルフィ”にとって、「クワガタ」はもはや慣れっこ? |
(C)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
(C)2008 NBGI
- ▼『ワンピース アンリミテッドクルーズ エピソード1 波に揺れる秘宝』
- ■メーカー:バンダイナムコゲームス
- ■対応機種:Wii
- ■ジャンル:A・AVG
- ■発売日:2008年9月11日
- ■価格:6,090円(税込)
- ▼『ワンピース アンリミテッドクルーズ エピソード2 目覚める勇者』
- ■メーカー:バンダイナムコゲームス
- ■対応機種:Wii
- ■ジャンル:A・AVG
- ■発売日:2008年冬予定
- ■価格:未定