2008年12月6日(土)
Partyは来年4月から!! TVアニメ「戦国BASARA」キャラ&声優コメントを紹介
![]() |
---|
TVアニメーション「戦国BASARA」が、2009年4月よりMBS・CBC他で放送される。本日は、その概要と登場キャラクターついてお届けしよう。
TVアニメ「戦国BASARA」は、カプコンの人気ACT『戦国BASARA』シリーズをモチーフにしたアニメ作品。ゲームシリーズのプロデューサー・小林裕幸氏と、ディレクター・山本真氏が原作監修を務め、監督は川崎逸朗氏(「劇場版ツバサ・クロニクル 鳥カゴの国の姫君」など)、シリーズ構成はむとうやすゆき氏(「ペルソナ~トリニティ・ソウル~」など)、キャラクターデザインは大久保徹氏(「BLOOD+」など)がそれぞれ担当する。アニメーション制作を手がけるのは、Production I.G。なお、ゲーム作品では、2009年春にPSP用ACT『戦国BASARA バトルヒーローズ』の発売を控えている。
■キャラクター&キャストコメント
上記のストーリーにもあるように、TVアニメでは“伊達政宗”が主人公となって、彼の視点から物語が描かれる。今回は、TVアニメに登場する4人のキャラクターと演じるキャストのコメントを紹介する。
●伊達政宗(だて まさむね)/CV:中井和哉●
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
奥州から天下を狙う若きカリスマ。異国の言葉が混じる独特な話し方をする。また、弦月の兜から覗く鋭い隻眼から「独眼竜」と呼ばれている。己の信念と、その生き様を貫き通す粋な男であり、武田家に仕える若き勇将“幸村”とは戦場での邂逅(かいこう)を経て、終生のライバルとなる。武芸、知略に秀で、部下や民の命を預かる者としての責任感を併せ持つ。「六爪流」と呼ばれる独特の剣術を身につけ、全力を出すのに相応しい相手と出遭った時、腰に差した六本すべての刀を振るい敵をせん滅する。 |
■中井和哉氏コメント |
●真田幸村(さなだ ゆきむら)/CV:保志総一朗●
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
“武田信玄”を父のように敬愛する若き武者。天下を狙う“信玄”のため、愛用の二槍とともに戦場を駆け巡る。強い者と出遭えば心がたぎり、挑まずにはいられない熱き魂の持ち主。後に戦場で“政宗”と激突、互いの強さを認め合い、ライバルとして強く意識するようになる。ただ、戦場で勇ましい活躍をするかたわら、部下であるの“佐助”の冗談を真面目に受け取ったり、女性に対して初心な反応をみせたりと、少年のような純真さを見せることも。また、熱き心の持ち主がゆえにしばしば主君である“信玄”と拳を交えて語り合うのは、武田軍の日常風景となっている。 |
■保志総一朗氏コメント |
●織田信長(おだ のぶなが)/CV:若本規夫●
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
自らを第六天魔王と称し、恐怖と殺戮(さつりく)を持って天下統一を目指す戦国の魔王。冷徹かつ残忍な性格で、相対した者を圧倒する禍々しいまでの覇気を持ち、自らの天下布武を阻む者は、例え肉親といえども一切の容赦がない。他国への侵攻を押し進め、急速に勢力を拡大している。ただ、信長の放つ覇者の風格に魅せられる者も多く、優秀な武将が彼のもとに集い、彼に命じられるまま、その凶刃を振るっている。 |
■若本規夫氏コメント |
●片倉小十郎(かたくら こじゅうろう)/CV:森川智之●
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
“政宗”に仕える武将。主の背中を守り、窮地には命をも投げ打つ覚悟を持つことから、政宗の「右目」と呼ばれている。寡黙で冷静沈着な性格だが、義理人情に厚く、非道な振る舞いを行わぬことから“政宗”や部下たちから深く信頼されている。熱くなりがちな“政宗”を諌(いさ)めるているが、一度主が決断したことには、どんな危険な作戦にも必ずつき従う。一方で、非道を許すことができない性分から、外道と相対したときには普段は隠された猛々しさを見せることも。 |
■森川智之氏コメント |
(C)CAPCOM/TEAM BASARA
2009年4月よりMBS・CBC他で放送スタート
【スタッフ】(※敬称略)
原作:カプコン(『戦国BASARA』シリーズ)
原作監修:小林裕幸(カプコン)、山本真(カプコン)
監督:川崎逸朗
シリーズ構成:むとうやすゆき
キャラクター原案:土林誠/カプコン
キャラクターデザイン:大久保徹
アニメーション制作:Production I.G
製作:TEAM BASARA
他
【キャスト】(※敬称略)
“伊達政宗”役:中井和哉
“真田幸村”役:保志総一朗
“織田信長”役:若本規夫
“片倉小十郎”役:森川智之
他