2008年12月17日(水)
『Fate/unlimited codes』に参戦する「天の杯」の侍女・リーゼリットの実力は!?
カプコンは、12月18日発売のPS2用ソフト『Fate/unlimited codes』の新情報を公開した。
本作は、現在稼働中の業務用ゲーム『Fate/unlimited codes』をPS2に移植したもの。TYPE-MOONの人気AVG『Fate/stay night』のキャラクターを操作して戦う3D対戦格闘ゲームで、1人プレイ時のストーリーは奈須きのこ氏が書き下ろしている。また、PS2版キャラクターとして、“セイバー・リリィ”、“バゼット”、“セイバーオルタ”が追加されることが明らかになっている。
今回公開されたのは、“イリヤスフィール”の侍女として「アインツベルン城」を警備する“リーゼリット”が、本作に参戦するという情報。ファンディスク『Fate/hollow ataraxia』で、巨大な武器・ハルバードを携えていた彼女は、本作でも力技で相手を粉砕するパワーキャラになっているという。以下に、動画とともに画像を掲載する。
「天の杯」の侍女・“リーゼリット” | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
“アインツベルン”の錬金術によって造られたホムンクルス。ほぼ同じ姿形の“セラ”と一緒に、侍女として“イリヤスフィール”に仕えている。護衛としての役割に重きをおいて造られているのか、か細い外見からは想像できないような力を持ち、巨大なハルバードを軽々と振るう。普段はまるで人形のように感情の機微を感じさせないが、なぜか“士郎”には親しげな態度を見せる。 |
「ベーテン・ヴァイス」 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
魔力ゲージを100%消費する超必殺技。技の発動から一定時間、どんな行動中でもアーマー特性を得ることができる。これにより、ある程度のダメージであれば、ひるまず行動できる。ただし、アーマー発動中に受けた攻撃はダメージが1.5倍となるので、ガードが不必要になるわけではない。 |
「リーゼン・ゲシュライ・ドレーエン」 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
魔力ゲージを100%消費する超必殺技で、ハルバードを大きく振り回す始動技がヒットすると、ぐるぐると回転しながら怒とうの連撃をくり出す。フィニッシュではハルバードを放り投げて相手を空中に吹き飛ばすという豪快さをみせつつも、「失礼いたしました」と丁寧なお辞儀を見せる侍女らしい技だ。 |
「ドライ・ウム・ラオフ」 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
聖杯ゲージがMAXで、かつ魔力300%で放つことができる“リーゼリット”の聖杯必殺技がこの「ドライ・ウム・ラオフ」。ハルバードで相手を空中に打ち上げた“リーゼリット”が手のひらを空に向けると、まばゆい光が相手に降り注いでダメージを与えるという技になっている。この力は“リーゼリット”の存在理由に関係があるようだ。 |
“リーゼリット”の動画を掲載する。動画からは、戦斧を振り回す「大旋風」による奇襲や、ジャンプして一気に間合いを詰めて斬りかかり相手を打ち上げる「大斬撃」などを使いながら、“ギルガメッシュ”を追い詰めていく様子を確認できる。他にも、超必殺技の「ベーテン・ヴァイス」や「リーゼン・ゲシュライ・ドレーエン」も見ることができるので、ぜひチェックしてほしい。
(C)TYPE-MOON 2004-2008 (C)EIGHTING 2008 (C)cavia 2008
(C)CAPCOM CO., LTD. 2008 ALL RIGHTS RESERVED.
- ▼『Fate/unlimited codes』
- ■メーカー:カプコン
- ■対応機種:PS2
- ■ジャンル:FTG
- ■発売日:2008年12月18日
- ■価格:通常版 7,340円(税込)/限定版「SP-BOX」 10,490円(税込)
- ■『Fate/unlimited codes』通常版の購入はこちら
-
- ■『Fate/unlimited codes』限定版の購入はこちら
-