ディースリー・パブリッシャーは、3月5日にDS用AVG『SIMPLE DSシリーズ Vol.47 THE 推理 ~新章 2009~』を発売する。価格は2,800円(税込)。
本作は、同社がPSやPS2、PSP、DSなどさまざまなプラットフォームで展開している推理アドベンチャー『THE 推理』シリーズの最新作。プレイヤーは探偵事務所のボスとなり、“擬似人格インターフェース(擬人)”と呼ばれる、PCの中にだけ存在するパートナーや友人たちに助けられながら、さまざまな事件を解決していく。
■ プレイヤーをサポートするキャラクターたち ■
捜査では、怪しいと思う場所や物をタッチすると、パートナーたちの調査報告を聞くことができる。タッチだけではなく、画面をスライドさせて広範囲にわたって調べることも可能。このようにして集めた情報をもとに、事件の真相を推理する。
今回、本作に収録される新作エピソード20話の概要が公開された。最新のスクリーンショットとあわせて、以下で紹介する。
第1話“ボスは行方不明”……朝、賢作が事務所にやってくるとボスがいない。「誘拐か?」と賢作が嘆いていると、自称探偵の“擬人”が現われて推理を始める。
|
第2話“人間は苦手です”……お嬢の友人・加代の祖母が亡くなった。それなりの遺産があるはずだが、手掛かりとなるキャッシュカードの暗証番号がわからない!?
|
第3話“泥棒学校”……警察が試験的に始めた防犯学校の講師であるおじいさんから、依頼が舞い込んだ。なんでも仕事道具が盗まれたとのことだが……。
|
第4話“廃道を行く”……ターゲットを尾行することになった探偵会社の隅野さんから、助けを求める依頼が。隅野さんがターゲットにバレないよう助言をしよう。
|
第5話“ピラニア仮面の秘密”……ピラニア仮面の奥さんが、友人の青木さんと訪ねてきた。青木さんは、ピラニア仮面が町で若い娘と歩いているのを見たらしい!?
|
第6話“人形の中”……中田中大臣から電話が入る。野球球団のマスコットキャラクター・モン吉くんのアクター猿渡藤吉が、死にそうな目にあったらしいが……。
|
第7話“京都映画村殺人”……京都に修学旅行中のお嬢から相談が。彼女の友人が呪いをかけた役者が、映画村の殺陣シーン中に大怪我を負ってしまったという。
|
第8話“切り取られた名画”……ある画廊で絵画の盗難事件が発生。画廊の小ギャラリーには4枚の絵が掛かっていたが、その中でも一番高価な絵が盗み出された。
|
第9話“不思議な死体”……ある日、事務所に不思議な死体が見つかったとの情報が入った。早速調査を開始! 一見すると普通の自殺現場なのだが……。
|
第10話“コマのはざまに”……人気漫画家が、何者かに殴打され重症を負った。少し前まで無名だった被害者が時代の寵児になったことを妬んだ同業者の仕業か?
|
第11話“山に隠されたもの”……南東京市の外れにある小山の持ち主・中田中外務大臣から、「無断で山に入って荒らしている奴を突き止めてくれ」と依頼される。
|
第12話“黒魔術の呪い”……漫画雑誌編集者の身に、奇妙な出来事が立て続けに起こる。翌日、差出人不明の黒魔術に関する道具が届いた。これは黒魔術の呪いか?
|
第13話“宇宙人追跡作戦”……UFOディレクターの弥生さんから、「アメリカの学生から送られてきた持ち込み企画を検証してほしい」と依頼される。
|
第14話“おしゃべりな証人”……通報を受けて公園に駆けつけると、被害者の男性は気を失って倒れていた。目覚めた被害者は、なんと記憶喪失になっていて……。
|
第15話“線と面”……事件の内容は列車の消失事件。2両編成で出発した貨物列車が、次の駅に到着したら1両になっていたというのだが……?
|
第16話“沖縄の宝物”……沖縄に行っている勝三郎が、宝のありかを示す地図の見方がわからず、知恵を貸してほしいという。宝の地図は、特殊な陶器だったのだ。
|
第17話“失踪彼女”……恋に一途な男性からの依頼。自分の誕生日に彼女が失踪してしまったとのこと。単なる男女関係のもつれと思っていると、どうも違うらしい!?
|
第18話“藪の中の死体”……山小屋管理人が登山道で発見したのは、若者の死体だった。現場に居合わせたお嬢の友人・しげるが連絡を入れてくるが……。
|
第19話“墜ちた天使”……ある日、お嬢から国際電話が。母親である中田中外務大臣が私用の海外視察旅行中、副大統領がスカイダイビングで墜落死したというのだ。
|
第20話“殺してください”……賢作が遊びに通っていた不動産会社で、発砲事件が起きた。そこの女性社長はなんとか無事だったが、彼女のPCにいた“擬人”が犠牲に……。
|
(C) 2009 TOMCAT SYSTEM (C) 2009 D3 PUBLISHER