2009年1月26日(月)
『とらドラ!P』は独身(30)ルートもいいけど北村ルートもやりたいなと思う
先週キャナ☆メンが「編集部では風邪が大流行」と書いていましたが、僕も最近、中途半端に喉が痛くなったり鼻水が出たりしています。風邪なのか風邪じゃないのかはっきりしてほしいです。風邪じゃないとすると、なぜこんなに毎日ダルいのでしょうか……。“世界が自分を拒絶しているから”だということにしておきます。まぁそれはさておき、1月19日~25日のニュースランキングです。
順位 |
日付 |
ジャンル |
掲載記事タイトル |
1位 |
1月19日 |
PSP |
|
2位 |
1月22日 |
PS3 |
|
3位 |
1月23日 |
PSP |
|
4位 |
1月20日 |
ANIME |
|
5位 |
1月20日 |
PSP |
|
6位 |
1月19日 |
GOODS |
|
7位 |
1月23日 |
ANIME |
|
8位 |
1月22日 |
GOODS |
|
9位 |
1月23日 |
Wii |
|
10位 |
1月21日 |
ANIME |
今週の1位は『とらドラ・ポータブル!』でした。原作付きのAVGは、原作ではあり得ない“if”を楽しめるのがうれしいポイント。恋ヶ窪ゆり先生(30)までルートがあるかもということは、かなりいろいろなキャラクターを攻略できそうですね。個人的には北村ルートもあるとうれしいんですが! 原作小説、アニメ、ゲームと、怒涛のリリースラッシュが控えているので、買い忘れのないように細かくチェックしておくといいと思います。『とらドラ!』といえば、TVアニメの新エンディングテーマ『オレンジ』は、『プレパレード』の渡邊亜希子さんが作詞されていて、かなりグっとくる曲になっています。CDは明後日発売。楽しみ。
2位の『デモンズソウル』は、丁寧すぎる誘導、過剰で一方的なムービー演出などプレイヤーの想像力・主体性を阻害する要素を排除した“チャレンジ”、“発見”、“達成感”がコンセプトのアクションRPGということで、かなりやり応えがありそうなゲームみたいですね。個人的にあまりムービーが多いとやる気が失せてしまうので、こういう自由な感じのゲームはおもしろそうです。
5位はやっぱり強い『アイマス』。アーケード版はもう座ってプレイしているだけで勇者扱いだったような気がしますが、最新作『SP』はPSPということで、外で『アイマス』をプレイする人たちに出会えるのかーと思うと感慨深いものがあります。昔からプレイしたいなとは思っているんですが、アクティPのハマりっぷりが尋常ではないので、手を出すと人生が変わってしまうような気がしてためらってしまいますね……。今日記事で取り上げているPSPの新色ですが、これを見るなりアクティPは開口一番「『SP』の色と一緒じゃん!」。見習わねばと思いました。
続いて11位以下の発表です。
順位 |
日付 |
ジャンル |
掲載記事タイトル |
11位 |
1月20日 |
PSP |
|
12位 |
1月22日 |
Wii |
|
13位 |
1月20日 |
MULTI |
|
14位 |
1月21日 |
DS |
|
15位 |
1月24日 |
MULTI |
|
16位 |
1月21日 |
ANIME |
|
17位 |
1月14日 |
PSP |
|
18位 |
1月21日 |
DS |
|
19位 |
1月22日 |
Wii |
|
20位 |
1月19日 |
Wii |
『フラジール』のインタビューは、読み応えのあるロングインタビューになっているので、プレイし終わった後にでもぜひご覧ください。
そして『逆転検事』の限定版がきたっ! まぁ毎回出ますからねー。そして予約しないと買えないんですよねー。『逆転裁判4』のときは、予約するのが遅れて店に電話を掛けまくりました。もうあんな思いはしたくない……。苦渋をなめることのないよう、早めの予約をオススメします(カネキング)。