2009年1月30日(金)
電撃ハード番長の番外編です。アクティです。最近、ハード番長の記事をサボリ気味で村田(仮)とかに乗っ取られたりしているけど気にしない。
さて、SCEから3月に発売されるPSP-3000シリーズの新色“CARNIVAL COLORS(カーニバルカラーズ)”の実機をお借りしました。中身というかスペックは、従来のPSP-3000と変わりませんので言及しません。今回注目したいのは本体の色。何を言うよりもまず、写真撮ってみましたので見てください。
|
|
|
---|---|---|
▲参考までに、SCEさんが出している公式の画像。コレを見る限り、あまり光沢があるようには見えませんが……。 | ▲こちら実機。編集部の机に載せて、蛍光灯の光だけで撮影してみました。メタリックな質感がおわかりいただけますかね? PSP-1000のメタリックブルーなんかよりも光沢が強い印象。 |
|
|
|
---|---|---|
▲4色全部ならべてみる。左写真の左から、バイブラント・ブルー、ラディアント・レッド、ブライト・イエロー、スピリティッド・グリーン。 |
|
---|
▲LとRのボタンは、かなりスモーク掛かっています。PSPでここまで濃いスモークは初めて見ましたが、オシャレな質感が出ていてグッド。本体色にも合っています。 |
|
|
|
---|---|---|
▲「レッドはスポーツカーっぽい」と話す、まり蔵に持たせてみる。本体は蛍光灯の光がかなり反射しています。よーく見ると各ボタンにも強めのスモークが入っているような……? 気のせいだったらゴメンナサイ。 |
ラメは入っていないので、そこまでキラキラした輝き方ではないものの、ツヤツヤした感じは好印象。ケータイとかで最近よくあるツヤの出し方だなー、と個人的には思いました。ぶっちゃけPSP-3000はパール・ホワイトを買ってしまったので、カーニバルカラーズの購入予定はなかったのですが、実機を見て心が揺れる揺れる。うわー。(アクティ@PSP3台持ち)
(C)2009 Sony Computer Entertainment Inc.All rights reserved.