2009年2月16日(月)
謎の特別広報・メリーの正体は……? 佐藤ひろ美さんトーク&ライブイベント開催
2月15日、東京・秋葉原にある代々木アニメーション学院アキバ校において、人気アーティスト・佐藤ひろ美さんのトーク&ミニライブイベントが開催された。
このイベントは、佐藤さんの5枚目のアルバムとなる『メリー!メリーゴーランド』が2月4日に発売されたことを記念して行われたもの。この模様を、写真とあわせて紹介する。
![]() |
---|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲2月4日に5枚目のアルバム『メリー!メリーゴーランド』をリリースした佐藤ひろ美さん。冒頭のあいさつでは、「一生懸命頑張ると、5枚もCDを出せるんだなぁと思いました」と感慨深そうに語っていた。 |
トークコーナーでは、佐藤さんに加えて『メリー!メリーゴーランド』の特別広報のメリーがゲストとして参加。以前お届けした佐藤さんのインタビューではメリー(♀)だったが、今回のイベントにはメリー(♂)がお目見えした。メリーには♂と♀が存在し、メリー(♀)は友だちの結婚式のため、この日のイベントは欠席。メリー(♂)の正体について、佐藤さんが「実はElements Gardenの菊田大介くんでした!」と暴露すると、観客は意外な人物の登場に驚きの声をあげていた。
![]() |
---|
▲『メリー!メリーゴーランド』特別広報のメリー(♂)がゲストとして登場。メリー(♀)は友だちの結婚式のため、本日は欠席。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
▲メリー(♂)の正体は、Elements Gardenの菊田大介さん! 菊田さんはアルバムの表題曲『メリー!メリーゴーランド』をはじめ、収録曲6曲に携わっている。 |
続いて、アルバム『メリー!メリーゴーランド』の話題に。今回新たに、『メリー!メリーゴーランド』、『Angelic Symphony - Humming ALive』、『MUSIC』の3曲を新録しているとのことで、楽曲制作の際にはさまざまな苦労があったようだ。特に菊田さんが作曲&編曲を担当した表題曲の『メリー!メリーゴーランド』は、非常に難産だったとか。佐藤さんはその時のことを、「(菊田さんが)悩んで迷ってぐるんぐるんしているのを見ながら、2人で泣きながら作りました。産みの苦しみってこういうことなんだなって思いましたね」と振り返っていた。
『Angelic Symphony - Humming ALive』に関しては、編曲を担当した中山真斗さん(Elements Garden)について、佐藤さん、菊田さんともに「中山くんの魂のこもったアレンジが素晴らしかった」と大絶賛。イントロをアカペラにしたり、佐藤さん自身がコーラスをしたりと、さまざまなこだわりが感じられる編曲になっている。また、アルバムの最後に収録されている『MUSIC』は、作曲&編曲を担当した西脇辰弥さんが、現在ヨーロッパで流行している“エモーショナルロック”を意識して作ったという。枠にはまった形式やジャンルにこだわらず、西脇さんなりの“エモーショナルロック”を形にしたとのことだ。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲『メリー!メリーゴーランド』について、和気あいあいとトークを繰り広げる佐藤さんと菊田さん。 |
ここで、観客からの質問に佐藤さんが答える質疑応答のコーナーに移行。その内容を紹介していく。
Q.ジャケットの佐藤さんの肌がきれいですが、何か科学的な処理を? 佐藤さん:ひどーい!(笑) してない……と思いますよ? 心も体も18歳のつもりなので、そういうことにしておいてください。 Q.『MUSIC』を聴いて泣きました。 佐藤さん:『MUSIC』は、西脇さんが曲だけで泣けるものを作ってくださったので、それに引っ張られるように私も詞を書きました。 Q.遊園地に行った時に必ず乗るものは? 佐藤さん:ジェットコースターです。絶叫系大好き! Elements Gardenの旅行でグアムに行った時も、私と(藤田)淳平さんだけ、逆バンジーで大喜びしていました。ちなみに、上松・藤間コンビ(上松範康さんと藤間仁さん)は絶叫系が大嫌いなので、「信じられない!」って顔をしていましたね(笑)。 Q.『メリー!メリーゴーランド』のプロモーションでメディアや店舗を回った時のエピソードを。 佐藤さん:店舗を回った時に、サイン色紙を書かせていただいたのですが、色紙のすみっこにメリーを描いたんですね。それを、妹がショップでたまたま見かけたらしいのですが、ヒツジとわかってもらえなくて……。 Q.バレンタインチョコを渡す時の理想のシチュエーションは? 佐藤さん:まちぶせです。 菊田さん:僕はバシっと渡されたいですね。ツンデレっぽく。 佐藤さん:Mですねえ。 Q.風邪の予防や対策は? 佐藤さん:睡眠、食事、手洗い、うがいです。 |
質疑応答コーナーが終わると、お待ちかねのライブコーナーがスタート。佐藤さんは、トークコーナーでも話題に上っていた『メリー!メリーゴーランド』、『MUSIC』、『Angelic Symphony - Humming ALive』の3曲を熱唱した。
![]() |
---|
▲ラストの曲となった『Angelic Symphony - Humming ALive』の時は、観客も立ち上がって声援と拍手を送っていた。 |
イベントの最後には、4月25日に佐藤さんのバースデーライブが初台 The DOORSで開催されることが発表された。タイトルはまだ決まっておらず、佐藤さんによると“佐藤ひろ美バースデーライブ2008!?~おまたせしました!~”になるかも? とのこと。2008年にバースデーライブができなかったため、このタイトルにしたいそう。ライブのチケットは、サポーターズコミュニティサイト“BEWE(ビーウィー)”内の佐藤さんのファンクラブで先行発売される。ライブの詳細については、続報が届き次第お伝えするので、待っていてほしい。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
(C)BROCCOLI
- ▼『メリー!メリーゴーランド』
- ■発売元:ブロッコリー
- ■販売元:キングレコード
- ■品番:QECB-1001
- ■発売日:2009年2月4日
- ■価格:3,150円(税込)
- ■『メリー!メリーゴーランド』の購入はこちら
-