2009年4月6日(月)
ここからは、PS3版2009年秋発売と、映画の2009年公開が発表された『TOV』についてお届けする。登壇した制作プロデューサーの樋口義人さんは、「PS3への移植にあたり、同じままにすることはできない」と話し、新キャラクターの追加をはじめとしたさまざまな追加要素が収録されることを明らかにした。
![]() |
---|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲パーティに新たなメンバーの加わるPS3版。上映されたPVには、ユーリとフレンが協力して技を放つシーンも見受けられた。 |
追加されたキャラクターは、斎藤千和さん演じるパティ・フルール。バトルで操作キャラクターとして使用できる以外にも、彼女に関係した新しいイベントシーンやサブシナリオが追加されるそうだ。加えてXbox 360版ではボイスのなかった部分もあったメインシナリオがフルボイスとなり、台本6冊(樋口さんいわく「追加のセリフは2、3冊分」とのこと)を使った新録が行われたという。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲登壇した主人公・ユーリ役の鳥海浩輔さんによれば、「前回録った時と同じくらいの量の台本が追加されました」とのこと。ボイスに関してはかなりボリュームアップしているようだ。 |
テーマソングについては、引き続きBONNIE PINKの『鐘を鳴らして』になる。この4月からPlayStation StoreでPVが順次配信されていくとのことなので、気になっている人はこちらもチェックしておこう。なお樋口さんは、「内容はまだ決まっていませんが、映画との連動もあります」と話していた。
2009年公開予定の映画のタイトルは、『テイルズ オブ ヴェスペリア ~The First Strike~』。ここでは、先にも登壇した吉積さんが映画化の経緯を話した。「映像にノウハウのある鵜之澤さんから、力になるよ、と言われてついつい乗ってしまった」と吉積さんの話す『TOV』映画化プロジェクトは、ゲームの開発と並行して進められていたという。映画はゲームより少し前の話となり、「ユーリがなぜああなったのか?」、「フレンはなぜああなったのか?」といった、ゲームとは違う話が描かれるそうだ。吉積さんは、「秋には『TOV』の波を作りたい」と締めくくっている。
映画の制作はProduction I.Gが行い、監督は『イノセンス』や『キル・ビル Vol.1』などのビジュアルを手掛け、『テイルズ オブ レジェンディア』のムービーパート監督も担当した亀井幹太さんが務める。脚本を担当するのは吉田玲子さんだ。また、ユーリを演じる鳥海さんと石川さんも登壇し、それぞれにコメントを述べた。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲「ゲームの時にはここまでの展開になるとは思っていなかった」と話す鳥海さん。思いもよらぬ長い付き合いになり、頑張っていきたいと意気込みを語っていた。 | ▲忙しくて来られなかった監督の代わりとして登壇した石川さん。『TOV』の映画をやるにあたり、監督から「7月はこの映画1本に集中したい」と意欲的に申し出をされたエピソードを話していた。 |
![]() |
![]() |
---|
![]() |
![]() |
---|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲映画の出来には相当の自信をうかがわせていた吉積さん。『テイルズ オブ』のアニメムービーを数多く手掛けたProduction I.Gに映画を制作してもらうのは、吉積さんたちにとっても悲願であったようだ。 |
![]() |
![]() |
![]() | ||
---|---|---|---|---|
▲ユーリ・ローウェル/CV:鳥海浩輔 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲フレン・シーフォ/CV:宮野真守 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲エステリーゼ/CV:中原麻衣 |
![]() |
---|
▲リタ/CV:森永理科 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲レイヴン/CV:竹本英史 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|
(C)いのまたむつみ (C)2009 NBGI
(C)いのまたむつみ (C)藤島康介 (C)2009 NBGI
(C)藤島康介 (C)2008 2009 NBGI
(C)2009 NBGI/TOV Project
Original Character Design (C)藤島康介