2009年10月9日(金)
アカえもんの参戦が決定! 『ドラベース2』の新情報をお届け
バンダイナムコゲームスは、11月19日に発売予定のDS『ドラベース2 熱闘ウルトラスタジアム(以下、ドラベース2)』の新情報を公開した。
『ドラベース2』は、『月刊コロコロコミック』(小学館刊)で連載中の『ドラベース ドラえもん超野球外伝』を題材にした野球ゲームの最新作。前作から野球システムを一新し、投打システムをより『ドラベース』らしくしている他、球場を3Dで再現したり、さまざまな場面でカットイン演出が挿入されたりなど、より臨場感が増している。
本作では、クロえもんたちが原作で行う無人島特訓などが、ミニゲームで再現されている。高いスコアでクリアすると、ドラーズを育てるために必要な育成ポイントを多く入手できる。
ゴーゴースイング | |||
---|---|---|---|
ボールを遠くに飛ばせば高得点! バッティングの練習にも最適!! 全球ホームランを狙おう。 |
山登り | |||
---|---|---|---|
こすったり、タッチしたり、さまざまなタッチペン操作を駆使して山道を登るゲーム。最速で登ることができるか!? |
砂浜ダッシュ | |||
---|---|---|---|
タッチスクリーンを横にこすることで走り、縦にこすることでジャンプする。サザエや石などをジャンプで避けながら、トラえもんよりも早くゴールしよう。 |
ミニゲームのクリアなどで手に入れた“育成ポイント”は、ドラーズの各選手のパラメーターに振り分けることが可能。自分の好きなキャラクターを育てるか、チームのバランスを意識してポイントを使うかはプレイヤーの自由だ。
チームメイトには、ミート、パワー、守備、走力という4種類のパラメーターが用意されている。育成方針に応じて、伸ばしたいジャンルを決めよう。 |
パラメーターを上げることで、反応できなかった打球に反応したり、ホームランがガンガン打てるようになったりする。ドラーズの動きが劇的に変化するので、しっかり育成したい。 |
1報では紹介しなかったが、前作『ドラベース ドラマチック・スタジアム』のオリジナルキャラクターであるアカえもんが、本作にも参戦することが明らかに! 仲間にすることができれば、ドラーズのストッパーとして活躍してくれることだろう。
ウォータースライダーは、アカえもんの必殺技。するどい変化で三振を狙う。 |
投手の能力も高いが、バッティングも得意なアカえもん。心強いメンバーとして、大活躍してくれること間違いなし!? |
(C)むぎわらしんたろう・藤子プロ/小学館
(C)2009 NBGI
- ▼『ドラベース2 熱闘ウルトラスタジアム』
- ■メーカー:バンダイナムコゲームス
- ■対応機種:DS
- ■ジャンル:SPG
- ■発売日:2009年11月19日
- ■価格:5,229円(税込)
- ■『ドラベース2 熱闘ウルトラスタジアム』の購入はこちら