2009年11月27日(金)
『アルトネリコ3』ヒロインたちの別人格の情報と精神世界が明らかに
バンダイナムコゲームスは、2010年1月28日に発売予定のPS3用ソフト『アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く(以下、アルトネリコ3)』の新情報を公開した。
![]() |
---|
▲本作のイメージビジュアルを掲載。これまでお届けしてきたヒロイン2人に加え、今回紹介する別人格のキャラクターが描かれている。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
▲新たなオープニングアニメも公開に! 今回の記事で掲載しているキャラクターも、アニメに登場するようだ。 |
『アルトネリコ』は、バンダイナムコゲームスとガストが共同開発するRPGのシリーズ。独特の世界観や独自のバトルシステムを持ち、そしてヒュムノス詩と呼ばれる歌唱曲を多数収録するなど、他のRPGとは一線を画している。最新作『アルトネリコ3』では、3本目の塔が存在する世界ソル・クラスタを舞台に、主人公・蒼都(アオト)と、ヒロイン・咲(サキ)&フィンネルをめぐる物語が描かれる。
今回の記事では、各ヒロインの別人格キャラクターたちの情報、詩(ヒュムノス)を担当する歌姫の情報を掲載する。なお、ストーリーやメインキャラクターなどについては初報、2報を参照してほしい。
☆ キャラクター情報 ☆
初報でお伝えしたように、『アルトネリコ3』においてメインヒロインの2人は、心の中に別の人格を持つ“多重人格ヒロイン“として描かれている。その多重人格が表に出ている時、ヒロインは文字通り別人格として姿も変化させる。本作では、より多面的な魅力をもったヒロインと絆を深めていくことになるようだ。
ここでは、咲とフィンネルというヒロイン2名の情報をおさらいすると同時に、彼女らに存在する別人格の情報を掲載していく。
★ サキの別人格 ★
サラパトゥール | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
サキのお姉さん的人格。サキに代わって、サキの想い(おもい)を代弁する役割を持っている。日ごろから自分の想いを抑圧するサキに対して、ちょっと不満に思うことも。特に恋愛に対して奥手なサキに、何とかして成就してほしいと積極的にアピールをけしかけたりする。 |
フィラメント | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
ファラメントは、サキが耐えられない苦痛を一手に引き受けている。通常多重人格とは、己の精神が崩壊しないように、極度にショックの大きな苦痛や衝撃を隔離することで生まれるが、フィラメントはその理由によって生まれた人格だ。その特性上、サキが知らない現実や真実を知っており、その知識でパーティを支援する。 |
サキア・ルメイ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
序盤からサキがピンチの時に出てきては護る(まもる)、サキの守護者。容姿も性格もサキの正反対で、頑固で一義なイメージをしている。その頑固さ故に、サキと親しい者であっても、サキに身の危険がおよぶような行動をすれば、すかさず出てきて排除してしまうこともある。 |
★ フィンエルの別人格 ★
ユリシカ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
非常に知識が豊富で、頭脳明晰(めいせき)。さまざまな文明の利器を使いこなし、フィンネルをサポートする。自らもフィンネルの支援者というように、あらゆる面でフィンネルをサポートし、また、アオトにもフィンネルを助けてあげてほしいとお願いしてくる。 |
ソーマ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
ピエロの着ぐるみを着た謎の人格で、その正体は大牙の人々の間で恐れられているクラスタニアの刺客。運動神経ゼロのフィンネルとは対照的に、軽い身のこなしで瞬間判断能力に長けている。ただ、最高効率を重視するため、災い転じてフィンネルにとって害となることも。 |
和服の少女 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
フィンネルの別人格ということ以外はすべてが謎。ほとんど姿を見せることがなく、登場しても自らの存在を自らが忘れてしまっている。ただ、“目的”だけは記憶しているようで、焦るようにその目的を遂行する。古い言葉づかいが印象的な子だ。 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲サキとサラパトゥールのイベントシーン。サラパトゥールとサキが、ライブを開いているようだが、どんなシーンなのだろうか? | ▲ユリシカとのイベントシーン。重病人となっているのは、アオトだろうか? それとも別のキャラ? |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲別人格で、戦うことも可能。人格に応じて、詩魔法が変化するなどの違いはあるのだろうか? |
☆ 精神世界 ☆
本作は、プレイヤーとヒロインの絆の交流をメインに描かれる。主人公はヒロインを強化するため、ヒロインの心の中(精神世界)にダイブし、絆を深めて強力な詩魔法を紡ぎ出すことに。ダイブは各所にあるダイブ屋で行い、ヒロインとの信頼関係が築いていないと行うことができない。ダイブを行い精神世界であるコスモスフィアに働きかけることで、新しい詩魔法を紡ぎ出すことが可能になる。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲サキの精神世界は、本がモチーフのよう。なお、コスモスフィアを移動・探索するにはDP(ダイブポイント)が必要になる。 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲ゲームがモチーフとなっているように見える、フィンネルの精神世界。サラパトゥールと思いきや、ムニュムニュむすめが登場。見かけは一緒でも、コスモスフィアでは違うキャラクターとして登場することもあるようだ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
▲テポを同行させることで、キャラの事実を発見できるかもしれない。しかし、テポの発言は難しいものばかりなので、理解に苦しむ場面も。 |
☆ 主題歌&オープニングアニメ ☆
本作で、歌姫として参加するのは、10人のアーティスト。『アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女』や『アルトネリコ2 世界に響く少女たちの創造詩(メタファリカ)』では、4名の歌姫がその美声を披露していたが、『アルトネリコ3』ではその倍以上の歌手が彩りを添える。サキは主題歌も担当する志方あきこさんが、もう1人のヒロインであるフィンネルは霜月はるかさんが担当する。他にも、井上あずみさん、上野洋子さん、片霧烈火さん、あう(ぐしゃ人間)さん、KOKIAさん、東川遙さん、みとせのりこさん、柚楽弥衣さんという総勢10名の歌姫が、15曲以上のヒュムノスをつむぎ出すという。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲志方さん(左)や霜月さん(右)という人気歌手が、『アルトネリコ3』に歌姫として参加する。10名が本作に参加するということは、明かされていないレーヴァテイルが存在するのかもしれない。 |
(C)GUST CO.,LTD. 2010 (C)2010 NBGI
※画面は開発中のもの。
- ▼『アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く』
- ■メーカー:バンダイナムコゲームス
- ■対応機種:PS3
- ■ジャンル:RPG
- ■発売日:2010年1月28日
- ■価格:7,329円(税込)
- ■『アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く』の購入はこちら
-