2009年12月25日(金)
ド級のアラガミ・ウロヴォロスが『ゴッドイーター』に登場
バンダイナムコゲームスは、2010年2月4日に発売を予定しているPSP用ACT『ゴッドイーター』の新情報を公開した。
『ゴッドイーター』は、群れを成して襲ってくる巨大なモンスター・アラガミを相手に、ハイスピードなアクションを駆使して戦うハンティングゲーム。プレイヤーは、アラガミを“喰らう”ことでその能力を奪い、パワーアップできる武器・神機(ジンキ)を操る“ゴッドイーター”の一員として活動していく。
今回、新要素である“バレットエディット”、新たなアラガミについて、キャラクターカスタマイズの情報が明らかになった。あわせて、オープニングアニメーションカットも掲載する。
■ 自分だけのバレットを作れ! バレットエディット □
銃形態の時に使用する“バレット(弾丸)”を、プレイヤーが自在にカスタマイズして自分だけのバレットを作成できるバレットエディット機能があるという。以下で、その詳細と一例を紹介する。
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
火属性で直進性のレーザー1つと、ホーミング型のレーザー3つを同時に発生させるように組み合わせると、このようなバレットが作成できる。組み合わせは右図のような弾道のプレビューをしながら行うことができるので、コストバランスも考えながら、色々と試してみよう。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
エディットはターミナルからいつでも可能で、作成した新たなバレットには独自の名前をつけることができる。特定のアラガミの弱点を狙いやすい角度や属性の弾道を持つバレットを作成しておけば、討伐の効率もあがるかもしれない。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
爆発系のバレットも設定可能。アラガミの攻撃と似たようなものを作ったり、自分の戦略にあったバレットを作ったりと、さまざまな楽しみ方、使い方ができそうだ。 |
◇ 弩級のアラガミ・ウロヴォロス登場 ◆
ウロヴォロス |
---|
![]() |
こちらが、今回公開された超巨大の新アラガミ。形質不明の体躯に無数の目と触手状の手足を持った異様な形相で、どのような攻撃を仕掛けてくるかは一切不明。触手や角部を白く発光させているのは強力な攻撃の予兆だろうか。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
頭部への攻撃は、空中ジャンプを使っての特攻や遠距離からの精密射撃でないと捉えられないだろう。巨大な体をしているが、動きは鈍重なのか、それとも……!? |
→次のページではキャラクターカスタマイズと、オープニングアニメーションが!!
(C)2009 NBGI
※画面は開発中のもの。
- ▼『ゴッドイーター』
- ■メーカー:バンダイナムコゲームス
- ■対応機種:PSP
- ■ジャンル:ACT
- ■発売日:2010年2月4日
- ■価格:5,229円(税込)
- ■『ゴッドイーター』の購入はこちら
-