2010年2月27日(土)
コンボバトルで大にぎわい! プロデューサーも登場した『タツカプ UAS』イベント
カプコンは、1月28日に発売したWii用ソフト『TATSUNOKO VS. CAPCOM ULTIMATE ALL-STARS(タツノコ VS. カプコン アルティメットオールスターズ)』の店頭体験会を、東京の秋葉原で開催した。
3部構成で行われた本日のイベント。第1部では、対CPU戦を体験できる“試遊コーナー”と、プレイヤー同士で戦う“勝ち抜きバトル”を設置。どちらを体験しても、第3部のグッズ抽選会に参加できるチケットがもらえた。また“勝ち抜きバトル”で3人勝ち抜きをすると、販促用のポスターと、第2部で開催されるサプライズ企画の参加券を手に入れることができた。
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
“勝ち抜きバトル”に並ぶ参加者たち。第2部のサプライズ企画に参加するには、3人勝ち抜きが条件ということで、何度もチャレンジする人の姿も。 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
試遊コーナーで体験した人には、先着でボールペンとメモ帳を配布。こちらもプレイが途切れることは少なかった。 |
そして、いよいよサプライズ企画が発表に。今回3人勝ち抜いたプレイヤーが挑戦するのは、コンボバトル。ただのコンボバトルではなく、使うキャラクターをクジで選択するというもの。詳細なルールは以下の通り。
・トレーニングモードでコンボ数を競う。
・使用キャラクターは全26キャラクターからクジで選択。
・Wiiリモコン、WiiクラシックコントローラPro、ACスティックの中から好きなものを選択可能。
・同一キャラクターで2回挑戦。コンボ数が多いほうを記録とする。
・CPUはリュウと春麗で固定。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
コンボバトルで1位を取った人には、ドロンジョ、ボヤッキー、トンズラーを演じた小原乃梨子さん、八奈見乗児さん、たてかべ和也さんの寄せ書きサイン色紙が贈られる。さらに1位と2位の人には、海外で配布されたポスターに新妻良太プロデューサーがサインを入れてプレゼントするという豪華なプレゼントが用意されていた。これで、参加者のテンションは最高潮に! |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
全キャラクターのカードが入っている箱。ここから取り出されたカードが、参加者の運命を分けることになる。 |
今回のコンボバトルのキモは、やはり使用キャラクターをクジで決めるということ。今回のイベントを開催するにあたり、普通にコンボを競ってもらっても、同じになってしまうため、ランダムという要素を加えたのだとか。実際に会場では、自分が使用していないキャラを引きあてて戸惑う人や、それを見て横からアドバイスするという温かい光景が見られた。
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
使用したことがないキャラを引き、コマンド表を確認する場面もチラホラ。周りにいたギャラリーも「中中強からバロックでさらにつながる!」などのアドバイスをし、とてもアットホームなイベントであった。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
イワンことPTX-40Aを引いた参加者が、序盤はトップに。クリティカルキャリバーからLv3専用ハイパーコンボの“L-P”をヒットさせ、31ヒットを記録していた。 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
普段ゲームをプレイしていない人も、見た目の派手さで足を止め、そのまま食い入るように画面を凝視する、そんな場面も見られた。 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
見学者を沸かせたのは、ヤッターマン2号のLv3専用ハイパーコンボである“今週のビックリドッキリメカ”。この技はボタン連打でダメージがアップする。参加者はACスティックで試したあと、2度目はWiiクラシックコントローラProで挑戦していた。残念ながら結果は同じであったが、試してみるという心意気に大きな拍手があがった。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
モリガンを引き当てたのは、普段からモリガンを使っているという参加者。エリアルレイヴを決めた後に、Lv3専用ハイパーコンボのダークネスイリュージョンを発動。リリスが出現して前後から乱舞を決め、61コンボを記録。暫定トップに躍り出た。 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
最後に挑戦した参加者のキャラクターは、テッカマン。地上でランサーを使って攻撃した後、空中に浮かせたリュウを刺し続け、会場を沸かせる。惜しくもトップにはなれなかったが、52コンボをたたき出して2位となった。 |
ここで、イベントの様子を見ていた新妻良太プロデューサーが登場。「ちょっとマニアックなイベントになってしまいましたが(笑)、このタイトルらしいとも思います」とコンボバトルの感想を述べた。これまでに何度か行ってきた体験会と同様、今回も長時間のイベントになっていることを謝った上で、「大勢のファンが参加してくれていることがうれしい」とコメントしていた。
そして、第3部のグッズ抽選会がスタート。「これで最後のイベントになるかもしれないということで、グッズをかき集めてきました!」と新妻プロデューサーは、キャラクターを演じた人気声優陣の色紙をお披露目。リュウと大鷲の健の主人公セットに続いて、春麗、キャシャーン、ロック・ヴォルナット、ヤッターマン1号、サキの色紙が飛び出した。さらに、本作で追加されたヤッターマン2号、コンドルのジョー、テッカマンブレード、フランク、ZEROの色紙がセットで1名に贈られた。
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
「集ってくれたファンのおかげで、雨もこらえてくれた」と笑顔でコメントしていた新妻プロデューサー。豪華なサイン色紙のプレゼントに、最後まで残っていたファンも大喜びであった。 |
最後に新妻プロデューサーは、「今回はコンボバトルということで、若干コアなイベントになってしまいましたが、ゲームのほうは対戦自体を楽しむ作りになっていると思います。格闘ゲームは対戦してナンボ。Wi-Fi対戦もあるので、対戦を楽しんでください」とあいさつ。さらに「ユーザーの皆さんがいてナンボというジャンルなので、今後も応援をよろしくお願いします」と続け、イベントは終了となった。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
イベント終了後に、コンボ大会の入賞者にむけて新妻プロデューサーが、サインを書いていた。イベントは終了となったが、対戦台が開放され、対戦を楽しむユーザーで店頭はしばらくにぎわっていた。 |
(C)Tatsunoko Production (C)SOTSU・Tatsunoko Production
(C)2005 TATSUNOKO Pro./KARAS Committee.ALL RIGHTS RESERVED
(C)CAPCOM CO., LTD. 2010, (C)CAPCOM U.S.A., INC. 2010 ALL RIGHTS RESERVED.
「タツノコVS. カプコン」は一部(株)竜の子プロダクションの許諾を受けて、(株)カプコンが製造・販売するものです
- ▼『TATSUNOKO VS. CAPCOM ULTIMATE ALL-STARS』
- ■メーカー:カプコン
- ■対応機種:Wii
- ■ジャンル:FTG
- ■発売日:2010年1月28日
- ■価格:3,990円(税込)
- ■『TATSUNOKO VS. CAPCOM ULTIMATE ALL-STARS』の購入はこちら
-