News

2010年5月31日(月)

【電撃乙女部】戦隊×乙女ゲー! 『スカーレッドライダーゼクス』の魅力に迫る

文:電撃オンライン

前へ 1 2

 主人公とともに戦うことになるSRXのライダーは全部で6人。“メインスタンス”である少年たちは、“サブスタンス”と呼ばれる人類に友好的なナイトフライオノートと融合することで、“スカーレッドライダー”に変身(レゾナンス)することができます。ライダーたちはもちろんイケメン。もれなくイケメン。ちなみに、声優はメインスタンスのみならずサブスタンスにも用意されているんですが、これまたものすっごく豪華なラインナップなんです!

●攻略対象キャラクター

メインスタンスサブスタンススカーレッドライダー
『スカーレッドライダーゼクス』 『スカーレッドライダーゼクス』 『スカーレッドライダーゼクス』
【駒江 クリストフ・ヨウスケ(CV:鈴木達央)】天才的な戦闘力を持つ。普段はクールでマイペースだが、胸の奥には熱いものを秘めている。【フェルナンデス(CV:竹本英史)】炎をまとった見た目通りの、超熱血なサブスタンス。単純かつ、まっすぐな性格をしている。

メインスタンスサブスタンススカーレッドライダー
『スカーレッドライダーゼクス』 『スカーレッドライダーゼクス』 『スカーレッドライダーゼクス』
【霧澤タクト(CV:宮野真守)】SRXのリーダー的存在。プライドの高い完璧主義者で、影での努力を惜しまない。【レスポール(CV:浪川大輔)】子どものようにやんちゃなサブスタンス。無邪気さと残酷さをあわせ持つ。

メインスタンスサブスタンススカーレッドライダー
『スカーレッドライダーゼクス』 『スカーレッドライダーゼクス』 『スカーレッドライダーゼクス』
【津賀ユゥジ(CV:近藤隆)】SRXの最年長メンバー。楽観的で大らかな、面倒見のいい性格。【ディバイザー(CV:小山力也)】皇帝の風格を持ったサブスタンス。仕切りたがり屋だが、仲間を大事にする。

メインスタンスサブスタンススカーレッドライダー
『スカーレッドライダーゼクス』 『スカーレッドライダーゼクス』 『スカーレッドライダーゼクス』
【鞍馬ヒロ(CV:下野紘)】SRX最年少の文系少年。引っ込み思案で人見知りが激しいが、仲間には甘えたがる。【デュセンバーグ(CV:高橋直純)】男性のはずだが、言動が女性的なサブスタンス。お肌のケアに余念がない。

メインスタンスサブスタンススカーレッドライダー
『スカーレッドライダーゼクス』 『スカーレッドライダーゼクス』 『スカーレッドライダーゼクス』
【錫木カズキ(CV:高橋広樹)】自他ともに認める変人。エキセントリックだが、音楽への情熱と才能は本物。【リッケンバッカー(CV:岡本信彦)】奇声しか発しないサブスタンス。ネコのように気ままでのんびりしている。

メインスタンスサブスタンススカーレッドライダー
『スカーレッドライダーゼクス』 『スカーレッドライダーゼクス』 『スカーレッドライダーゼクス』
【無月ヒジリ(CV:KENN)】途中から転入してきた補充要員。お調子者だが謎が多く、よく単独行動をする。【エピフォン(CV:藤原祐規)】他のサブスタンスとは異なり多くを語ろうとはしないが、音楽だけには興味を示す。

 とまあ、キャラクター的にも声優的にもヨリドリミドリ。だがしかし! ただライダーたちと恋愛が楽しめると思ったら大間違いです。ここで重大な問題が。1つの体に2つの心を宿す“レゾナンス”は、ライダーたちの精神に多大な影響を与えてしまいます。なんと指揮官である主人公の選択次第で、彼らの精神はサブスタンスの影響を強く受け、本来の人格とは異なる性格へと変わってしまうことがあるのです。すべてが終わった後、愛する人が本来の彼のままでいられるのか、それともサブスタンスに精神を侵食されてしまうのか……すべてはあなたの選択にかかっているというワケです。

 ちなみに、本作はマルチエンドとなっています。エンディングは、各キャラクターの「メインスタンス寄り」「サブスタンス寄り」の2種類のエンディングに加えて、バッドエンドと黄金エンドの全14種類。ライダーの中では今のところヒジリくんがお気に入りのぷにこですが、やはり気になるのは黄金エンド。だってゴールドなエンディングだよ!? とりあえず7月1日から、黄金エンド目指してガンバろうと思いマス!

 なお本作には通常版の他に、豪華特典が付いた限定版『めんそ~れ!パック』も発売されます。リュウキュウテイスト満載な限定版の特典は、ヨウスケたちスカーレッドライダーが琉球LAGを広く一般の人々に知ってもうらうために制作した、手作り感あふれる特別小冊子『めんそ~れ!琉球LAG』。pakoさんによるキャラクター設定画などの設定資料も多数収録され、全64ページの大ボリュームです。同梱されるオリジナルドラマCD『こんな世界だけど……なんくるないさー!』(約60分)には、鈴木達央さん、宮野真守さん、近藤隆さん、下野紘さん、高橋広樹さん、KENNさんとメインスタンスたちがそろって出演し、コミカルな物語を繰り広げるとか。『スカーレッドライダーゼクス』をさらに深く楽しみたい人は、めんそ~れな限定版を購入してみてはいかが? また、『電撃Girl's Style』(アスキー・メディアワークス刊)の最新号でも本作の情報を掲載していますので、あわせてご覧ください~。(サブスタンスは小山さん演じるディバイザーに胸が高鳴る@ぷにこ)

『スカーレッドライダーゼクス』 『スカーレッドライダーゼクス』
▲通常版のパッケージ▲限定版のパッケージ

『スカーレッドライダーゼクス』
▲電撃オンラインが特別に入手した小冊子の表紙。ちょこんと座っているシーサーがいい味出してます。若干つぎはぎですが。

『スカーレッドライダーゼクス』
▲スカーレッドライダーたちによる、手作り感あふれる小冊子『琉球LAG』。pakoさんの秘蔵ラフ画など、お宝資料がたんまり掲載されておりますよ~。

(C)2010 RED/Rejet/STORY RIDERS

データ

▼『スカーレッドライダーゼクス』
■メーカー:レッド・エンタテインメント
■対応機種:PS2
■ジャンル:AVG
■発売日:2010年7月1日
■価格:通常版 7,140円(税込)/限定版 9,240円(税込)
 
■『スカーレッドライダーゼクス』通常版の購入はこちら
Amazon
 
■『スカーレッドライダーゼクス』限定版の購入はこちら
Amazon

関連サイト

前へ 1 2