2010年6月2日(水)
『トリックロジック』の収録シナリオが明らかに! プレイ方法についても紹介
SCEは、PSP専用ソフトとして7月22日に発売する『トリックロジック シーズン1』と、9月16日に発売する『トリックロジック シーズン2』の新情報を公開した。
![]() |
---|
『トリックロジック』は、SCEが販売を、チュンソフトが開発を担当するミステリーAVG。7人の人気ミステリー作家による完全書き下ろし作品を収録しており、No.1からNo.4までの事件とボーナスを収録した『シーズン1』と、No.5からNo.10までの事件を収録した『シーズン2』の2本がUMDで発売される。プレイヤーは天才検事・芳川樹となり、閻魔(えんま)大王ヤマ・ラージャから手渡される冥界(めいかい)の書物“アカシャ”に記された未解決事件の解明に挑んでいく。
今回、2人のキャラクターの情報に加えて、収録されているシナリオやプレイ方法についても明らかになったので以下にお届けしていく。1報とあわせてご覧いただきたい。
●登場キャラクター
天野つかさ(CV:本仮屋ユイカ) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
さまざまなアルバイトを掛け持ちするカメラマン志望の大学生。アカシャに記録された未解決の事件に何故か毎度巻き込まれ、容疑者の代表としてたびたび冥界に召喚されてしまう。芳川とともに自らの容疑を晴らそうと推理力を働かせるが、独特の発想は的外れな方向に向かうこともしばしば……。 |
丸ノ内慶次(CV:國村隼) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
刑事歴ウン十年のベテラン刑事。アカシャに記録された未解決の事件に関係して、必ず冥界に召喚される。毎回容疑者となる天野つかさを真剣に疑いながら、事件解決のため頭を働かせる。趣味はロンカラ(1人カラオケ)と時代劇。 |
●収録シナリオについて
芳川がヤマ・ラージャに提示される未解決事件録・アカシャ。アカシャは推理小説とも取れるもので、プレイヤーは解答の記されていない記録・シナリオに挑むことになる。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
このアカシャのシナリオを手掛けたのは、当代きっての推理作家7人。すべて本作のために書き下ろされた珠玉のミステリーが全部で10話収録されている。この10の難事件に隠された犯人、そしてトリックを見破ることができるか!?
【シーズン1に収録】
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
▲『盗まれたフィギュア』 我孫子武丸 | ▲『明かりの消えた部屋で』 竹本健治 | ▲『雪降る女子寮にて』 麻耶雄嵩 | ▲『切断された五つの首』 大山誠一郎 |
【シーズン2に収録】
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
▲『亡霊ハムレット』 黒田研二 | ▲『ブラッディ・マリーの謎』 竹本健治 | ▲『ライフリング・マーダー』 麻耶雄嵩 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
▲『目の壁の密室』 大山誠一郎 | ▲『Yの標的』 綾辻行人&有栖川有栖 | ▲『完全無欠のアリバイ』 我孫子武丸 |
今回、『シーズン1』に収録される4つのアカシャのあらすじを掲載する。
(C)Sony Computer Entertainment Inc.
※画面はすべて開発中のものです。
- ▼『トリックロジック シーズン1』
- ■メーカー:SCE
- ■対応機種:PSP
- ■ジャンル:AVG
- ■発売日:2010年7月22日
- ■価格:UMD版 2,980円(税込)/ダウンロード版 2,380円(税込)
- ■『トリックロジック シーズン1』UMD版の購入はこちら
-
- ▼『トリックロジック シーズン2』
- ■メーカー:SCE
- ■対応機種:PSP
- ■ジャンル:AVG
- ■発売日:2010年9月16日
- ■価格:UMD版 2,980円(税込)