2010年8月20日(金)
ZIIや百式改量産型など6機! 『GNO3』ZZ編以降の機体を紹介
バンダイナムコオンラインは、PC用オンラインSLG『ガンダムネットワークオペレーション3(以下、GNO3)』の“機動戦士ガンダムZZ”編と“機動戦士ガンダム 逆襲のシャア”編で登場する機体を新たに公開した。
先日、第3クールより“機動戦士ガンダムZZ”編と“機動戦士ガンダム 逆襲のシャア”編が追加されることをお伝えした『GNO3』。“機動戦士ガンダムZZ”編以降で開発可能になる機体を、前回に続いて新たに6機体紹介する。
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
▲今回紹介するのは、ZII(ゼッツー)、百式改量産型、フルアーマーZZガンダム、ガ・ゾウム、ドーベン・ウルフ、量産型キュベレイだ。 |
MSZ-008 ZII
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲Z計画にもとづき開発されたZガンダムの後継機。可変機体。ZZガンダムの開発が優先されたため、機体自体は採用されなかったが高性能の試作機は存在したとの説もあり、機体のコンセプト自体は、その後の可変式量産型MSリゼルに採用された。(所属:エゥーゴ) |
AMX-008 ガ・ゾウム
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲アクシズが開発・生産した機体可変MSのガザ・シリーズ後継機。ガザDとのパーツ共用率を高めつつ、MA形態での高い機動力をあわせて持つバランスの取れた量産型機体。(所属:ネオ・ジオン) |
(C)創通・サンライズ
- ▼『ガンダムネットワークオペレーション 3』
- ■メーカー:バンダイナムコオンライン
- ■対応機種:PC(対応OS:Windows XP/Vista/7)
- ■ジャンル:SLG(オンライン専用)
- ■正式サービス開始日:2010年3月1日
- ■プレイ料金:クレジットカード決済 1カ月1,155円(税込)/コンビニ・WebMoney決済、ドコモ ケータイ払い 3カ月3,780円(税込)