2010年9月10日(金)
BD『劇場版マクロスF 虚空歌姫』の映像特典にシェリルとランカのCMが収録!!
バンダイナムコゲームスは、10月7日に発売するハイブリッド型Blu-ray Disc『劇場版マクロスF ~イツワリノウタヒメ~ ハイブリッドパック(以下、ハイブリッドパック)』の新情報を公開した。
『劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~』は、2008年4月~9月にMBS・TBS系で放送されたTVアニメ『マクロスF(フロンティア)』の劇場版アニメ。劇場版はTVシリーズを2部作で再構築した内容になっており、2009年11月に公開された『劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~』が、その第1作となる。
『ハイブリッドパック』は、この『劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~』の映像と、PS3用ゲーム『マクロストライアルフロンティア』を1枚のディスクに収録したソフト。ディスクをPS3に入れると映像とゲームの両方を楽しめ、PS3以外のBDプレイヤーに入れると映像のみを楽しめる仕様になっている。
8月6日に公開した第1報で紹介した映像特典の詳細などが明らかになったので、画像とともに紹介する。
■豪華映像特典が公開!
映像特典として収録される、劇中の世界観をもとにしたシェリル&ランカのCMと、『マクロス』シリーズの生みの親・河森正治監督が出演した『週刊トロ・ステーション』の画像が公開された。
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
▲シェリルが、自身のアルバム『ユニバーサル・バニー』に収録されていた『ギラギラサマー(^ω^)ノ』をバックに、日焼け止めを紹介する。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
▲劇中でもさまざまなCMソングを披露したランカだが、その中から“ダイナム超合金”から発売されているプラモデルのCMが映像化。 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲『劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~』の公開前日深夜に配信され、30分の超ボリューム+別枠5分のおまけもあった、いわくつきの『週刊トロ・ステーション』が映像特典として収録されている! |
■『マクロストライアルフロンティア』の続報も!
ディスクに収録されているPS3用ソフト『マクロストライアルフロンティア』の、登場キャラクターや、機体の総数などが公開された。
・収録ミッション数:12ミッション・プレイアブル機体:11機体
・追加装備:4種類(装備できる機体とできない機体がある)
・登場パイロット:5キャラクター
・登場サポートキャラ:10キャラクター
・操作タイプ:2種類
●新たに公開された登場機体とキャラクター
【機体】VF-25A
バジュラ
【キャラクター】
クラン・クラン(小)
クラン・クラン(大)
キャサリン・グラス
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
●この他にもさまざまな情報が明らかに!
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲劇中に登場した新装備“トルネードパック”が、VF-25S(オズマ機)とVF-25G(ミシェル機)でも装備可能になる。 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲ミサイルを撃墜できる“アンチミサイルアクション”が搭載された。 | ▲追加装備は、戦闘中にいつでもパージできる。状況にあわせて装備を変更しよう! |
■DVDも同時発売!
DVD版も10月7日に同時発売されることは前回紹介した通り。『ハイブリッドパック』に収録されている、『マクロストライアルフロンティア』は収録されないので、購入を考えている人は注意しよう。
![]() |
---|
▲DVD版の価格は6,090円(税込)に決定。ゲームが収録されないこと以外は、すべて『ハイブリッドパック』と同一の内容だ。初回生産分には、ランダムで劇場上映生フィルムコマも封入される。 |
(C)2009 ビックウエスト/劇場版マクロスF製作委員会
(C)2011 ビックウエスト/劇場版マクロスF製作委員会
(C)2010 NBGI
(C)2009 Sony Computer Entertainment Inc.
※劇場上映生フィルムブックマークは、数に限りがございます。数量無くなり次第終了させていただきます。
※実際に上映に使ったフィルムを使用しておりますので、傷や染みなどがございます。あらかじめご了承ください。
※ランダムに封入されておりますので、交換はお受けできません。