2010年9月8日(水)

新感覚デバイス・Kinectは11月20日発売! MSのメディアブリーフィングで発表

文:電撃オンライン

マイクロソフト
▲司会進行を務めた、マイクロソフト執行役常務・ホーム&エンターテイメント事業本部長の泉水敬氏。

 マイクロソフトは本日9月8日、東京都内でプレスイベント“Xbox 360 Media Briefing 2010”を開催。年末商戦を中心として、Xbox 360の今後の展開について発表した。(記事中の価格はすべて税込)

 一番の目玉は、周辺機器の『Xbox 360 Kinect センサー』。これは、立体的な動きを感知するセンサーなどを含んでおり、体の動きや音声によって各種操作を行うことができるデバイスだ。日本での発売日は11月20日で、『Xbox 360 Kinect センサー』単品が14,800円。Xbox 360 4GB本体とのセットが29,800円。初回限定生産となるXbox 360 250GBとのセットは39,800円だ。3種とも、Kinect専用ソフト『Kinect アドベンチャー!』が付属する。

マイクロソフト マイクロソフト マイクロソフト

 Kinect対応ソフトは、機器の発売日と同じ11月20日に5本登場。同梱専用の『Kinect アドベンチャー!』と、年末年始にかけての4本を加えた10本が会場で発表された。タイトルラインナップは以下の通り。

【Kinect対応ソフト ラインナップ】
 11月20日『Kinect アドベンチャー!』マイクロソフト
 11月20日『Kinect スポーツ』5,880円 マイクロソフト
 11月20日『体で答える新しい脳トレ』6,279円 バンダイナムコゲームス
 11月20日『ソニック フリーライダーズ』6,090円 セガ
 11月20日『DanceEvolution』5,980円 KONAMI
 11月20日『クロスボード7』5,980円 KONAMI
 12月9日『ユアシェイプ フィットネス・エボルブ』5,880円 ユービーアイソフト
 12月9日『Kinect アニマルズ』5,880円 マイクロソフト
 12月16日『デカスポルタ フリーダム』6,090円 ハドソン
 2011年初頭『Kinect ジョイライド』5,880円 マイクロソフト

(→Kinect対応作品のスクリーンショットはコチラ)

マイクロソフト マイクロソフト

 イベントの中で時間を割いて紹介されていたのが、バンダイナムコゲームスの『体で答える新しい脳トレ』。司会の泉水氏は「日本市場での起爆剤になると考えている」と語るほどだった。本作については、プロデューサーの西本泰大氏が登壇してポイントを説明していた。

マイクロソフト マイクロソフト マイクロソフト
マイクロソフト マイクロソフト マイクロソフト
マイクロソフト マイクロソフト
▲西本氏は、監修をお願いした東北大学・川島隆太教授について「ノリノリでご協力いただけた」と感謝。体を動かすことと脳についての研究を川島教授もテーマにしていたそうで、うまく合致したと開発秘話を語った。
マイクロソフト マイクロソフト
▲本作には5ジャンル20種のトレーニングが用意されている。その一部について、デモプレイが行われた。見事なプレイに、関係者から拍手が起こる。
マイクロソフト マイクロソフト マイクロソフト
▲泉水氏は、セガの『ソニック フリーライダーズ』をデモプレイ。体を傾けたりジャンプしたりと、Kinectのウリである“体を動かす”点を満喫した様子。ただしレースの結果は、かなり気合いを入れて臨んだ……が8位。

 Kinectタイトル以外での新情報は、スクウェア・エニックスから2作品が発表された。まず、『ファイナルファンタジーXIII アルティメット・ヒッツ インターナショナル』が日本でも発売されることが決定。スクウェア・エニックスの橋本真司氏によれば、欧米で『ファイナルファンタジーXIII』Xbox 360版が好評だったこと、日本のユーザーから「なぜ日本でXbox 360版が出ないのか」という声が多かったことを受けて、インターナショナル版を日本でもアルティメット・ヒッツとして再発売することに決めたという。

マイクロソフト マイクロソフト マイクロソフト
▲橋本氏に加えて、プロデューサー・北瀬佳範氏も登壇。2人は、インターナショナル版で搭載されるイージーモードや、特典の情報を説明した。

 発売日は12月16日、DVD3枚で価格は4,980円(税込)。インターナショナル版のため、音声は英語のみ、主題歌も海外版の『My hands』で、日本・北米・欧州向けの字幕が付く。さらにバトル全体のバランスを見直したイージーモードを新搭載する。特典は『ファイナルファンタジーXIII -corridor of memory-』という冊子で、国内・海外のキービジュアル、未公開のイベントシーンと台本、『ファイナルファンタジーXIII』の後日談書き下ろし小説が掲載される。

 また、Xbox 360用新作として『ガン★ロコ』も発表した。『ガン★ロコ』は、太陽系に浮かぶ“監獄の惑星”を舞台に、凶悪犯罪者たちの脱獄劇を描いた“スプリントアクションシューター”。簡単な操作で、スピーディかつ爽快なシューティングを楽しめるという。発売時期は2011年予定だ。

マイクロソフト マイクロソフト
マイクロソフト マイクロソフト マイクロソフト
▲どこかコミカルな風ぼうのキャラクターが、クレイジーなバトルを繰り広げる! 広大なフィールドを全速力で走り、銃撃戦を制そう。最大12人のマルチプレイにも対応する。
マイクロソフト
▲初音ミクなど、クリプトン・フューチャー・メディアの『キャラクターボイス』シリーズを用いたエディットコンテストを実施する予定もあるという。詳細はまもなく発表される予定だ。

 最後に、今秋のサービス開始が予定されているオンライン映像配信サービス・Zuneビデオについても新情報が明かされた。現時点で、日本でのサービス提供を契約したのはバンダイビジュアル、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン、パラマウント・ピクチャーズの3社。他社とも契約交渉を進めており、サービス開始時にはさらに増えるという。サービス開始時、まずは100本程度のコンテンツを提供し、毎月数十本を追加していく予定とのこと。

マイクロソフト

→Kinect対応作品のスクリーンショットはコチラ!(2ページ目へ)

1 2

関連サイト