2010年11月4日(木)
生活をサポートするユクモ農場を紹介! 『MHP 3rd』新情報公開
カプコンは、12月1日に発売するPSP用ACT『モンスターハンターポータブル 3rd(以下、MHP 3rd)』のユクモ農場に関する情報を公開した。
『MHP 3rd』は、日本中で一大ブームを巻き起こした『モンスターハンターポータブル』シリーズの最新作。ユクモ村という新たな村を舞台に、モンスターやフィールドなど、これまでにない狩猟生活が展開する。
![]() |
---|
村にある農場には、狩猟生活をサポートする要素が多数用意されている。今回は各施設やオトモアイルーとの密接な関係を紹介する。
![]() |
---|
農場を利用すれば、村に居ながらにして虫を捕まえたり、採掘をしたりすることが可能。農場案内ネコのアイルーが、施設についていろいろと教えてくれる。 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
素材を採取できる施設は、一度に利用できる回数が制限されている。しかし、時間が経てば元通りに使えるようになっているので、どんどん利用しよう。 |
◆農場にある各施設を紹介!
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
畑は、種や草を植えると、実った作物を収獲できる施設。肥料を使ってウネレベルをあげれば、収穫量もアップする。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
“良質な灰”を使い、ウネのレベルをアップ。これで、いつもと比べて多く収穫できるようになる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
虫の好きな香りがする香液をエサとして仕掛けることで、さまざまな種類の虫を集める施設・虫捕りカゴ。エサを変えれば集まる虫の種類を変えることができる。アイテムを使えば集まる虫の量を増やすことも可能だ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
岩の割れ目にある採掘ポイントでは、採掘を行える。ピッケルは農場で貸りることが可能。鉱石は狩猟生活に必要不可欠なので、クエストの合間に通い、必要な鉱石を入手しておきたい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
浅橋にある仕掛け網。網を引き上げるとさまざまな魚を一度に入手できる。どんな魚が入っているかな? |
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
キノコの木は、その名の通りキノコ栽培用の木。自然に生えるさまざまなキノコを収穫できる。拡張していくことで、採れるキノコの数が増えていく。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
ハチの巣箱は、ハチミツを採取できる施設。貴重なハチミツを手に入れよう。ハチミツ以外だけでなく、たまに虫が混ざっていることも。 |
(C)CAPCOM CO., LTD. 2010 ALL RIGHTS RESERVED.
※画像は開発中のもの。
- ▼『モンスターハンターポータブル 3rd LIMITED EDITION』
- ■メーカー:カプコン
- ■対応機種:PSP
- ■ジャンル:ACT
- ■発売日:2010年12月1日
- ■価格:イーカプコン限定 7,300円(税込)