2010年11月25日(木)
騎士団を率いて、世界のあちこちに出現する魔物を退治する旅に出るブラッド。魔物との戦いでは、騎士団の中から7名を選抜し、4マス×3マス上に配置して“隊列”を組む。魔物を攻撃できるのは基本的に前列のメンバーだけ。中列の団員は前列の団員の攻撃補助や防御を務める。後列の団員は体力回復が可能だ。
戦闘では、隊列の前後の配置をボタンひとつで入れ替えるローテーションバトルシステムを使って戦うことになる。ローテーションを見越して“どんな隊列を組むのか”や“どのタイミングでローテーションさせるのか”を考える必要があり、戦い方はプレイヤーによって変わってくる。本作ならではの戦略を練る楽しさを、存分に味わうことができる。
|
|
| ||
---|---|---|---|---|
▲魔物を倒すためには、魔物の特徴をにらみ、それに立ち向かえるような“隊列”を考えよう。アーチャーとヴァルキリーは中列からの間接攻撃が可能だ。 |
|
|
| ||
---|---|---|---|---|
▲ボタン1つで隊列の前後を入れ替える“ローテーションバトルシステム”を駆使して戦おう。後列からの攻撃/防御補助や、中列からの間接攻撃など、ローテーションを見越した隊列を組むことが勝利のカギだ! |
|
|
| ||
---|---|---|---|---|
▲後列では体力回復を行える。団員の状況を見ながら、戦い続けるか、ローテーションで隊列を入れ替えるかを見極めていこう。 |
ストーリーモードをクリアした後にプレイ可能な“ブレイブス・レジェンドモード”では、プレイヤーも“不老不死ではない普通の人間”として戦うことになる。団員だけでなく、団長の育成と交代も視野に入れた戦略を立てて、100年を戦い抜く楽しみが味わえる。
また“闘技大会”、“お見合い”、“武者修行”、“強者復活”、“ギャンブル”など、このモード専用の10種類の新規イベントを追加。よりバリエーション豊かな展開が楽しめるようになっている。今回は、その中から“お見合い”と“闘技大会”を紹介する。
通常時は団員同士を戦闘に参加させ、互いに連携をとらせるなどして人間関係が深まっていくことで恋愛イベントが進行する。新たに追加された“お見合い”イベントは、団員同士をより結婚させやすくなる、縁結びイベントといえる。
団員同士が結ばれることで、2人の間に高い能力を受け継いだ子どもが生まれ、成長の後、その子どもを騎士団に迎え入れることができるようになる。うまく世代交代させ、自分の騎士団をより強くしていくのにうってつけのイベントだ。
|
|
| ||
---|---|---|---|---|
▲酒場で縁結びの場所に関するウワサを入手! 縁結びの場所で、団員同士がちょっとイイ感じ。 |
|
|
| ||
---|---|---|---|---|
▲2人の距離を近づけるだけでなく、恋路に介入することも可能? 一体どちらの道を選ぶ? |
“闘技大会”イベントは、ある街で闘技大会が行われるという噂を聞きつけ、参加するという戦闘イベント。魔物に勝利すれば参加した団員のレベルを上げることができるが、敗北すると団員は死んでしまう。首尾よく勝利して騎士団を強化することができるか!?
|
|
| ||
---|---|---|---|---|
▲負けたら死んでしまう闘技大会。どうやら3人まで参加できるようだ。 |
|
|
| ||
---|---|---|---|---|
▲レベルを上げたい団員で挑戦しよう! 勝利すればレベルアップのチャンスだが、負けてしまったら……。 |
⇒『テイルズ オブ』シリーズからのゲスト参戦は3ページ目で!
(C)2011 NBGI (C)藤島康介