2010年12月9日(木)
【アンケート結果発表】ゲーム攻略情報は見る派? 見ない派?
こんにちは、ごえモンです。今回のアンケート結果発表では、“ゲームの攻略情報”について皆さんのご意見をお届けしていこうと思います。皆さんに聞いた質問は、“攻略情報を見るか、見ないか”、“どこで攻略情報を仕入れるか?”の2つです。結果は結構妥当?(集計期間は11月18日~12月1日)
■ゲームの攻略情報は見ますか?
回答 |
得票率 |
2周目以降に見る |
35% |
データ関連の情報のみ見る |
22% |
その他 |
17% |
最初からすべて見る |
15% |
絶対に見ない |
5% |
■どこで攻略情報を見ますか?(複数回答可)
回答 |
得票率 |
攻略サイト |
67% |
ゲーム情報サイト |
51% |
攻略本 |
36% |
ゲーム雑誌 |
34% |
掲示板 |
14% |
プレイ動画 |
13% |
その他 |
2% |
まずは攻略情報を見るか or 見ないかを聞いたところ、もっとも多かったのが“2周目以降に見る”という回答でした。1周目は攻略情報を見ないなんて、皆さん素晴らしいですね~。
3番目に多かった“その他”では、選択肢になかった回答を自由記入していただいたのですが、圧倒的に“詰まったら見る”という意見が多かったです。少数意見だと、“AVGは最初から見て、RPGは見ない”や“対戦ゲームの場合だけ絶対に見る”なんてものも。
続いて“どこで攻略情報を見ているの?”という質問では、“攻略サイト”が67%で“ゲーム情報サイト”が51%、攻略本が37%でした。この結果はちょっと意外。個人的には、てっきり攻略サイトが8割くらい票を集めるのかな~、なんてやんわり考えていましたので。
でも、攻略本は世界観設定や画像など、攻略情報以外にもいろいろな情報が載っているのでおもしろいですよね。僕もよくゲームそっちのけで攻略本を最後まで見たり、持っていないゲームの攻略本を読みふけっていたりしたものです……。ちなみに、その他2%というのは、すべて“友だちに聞く”という回答でした。(ごえモン)