2011年1月より、TVアニメ『これはゾンビですか?』の放送が、チバテレビ、tvkなどUHF局およびAT-Xでスタートする。
本作は、木村心一さんが手掛けるライトノベル『これはゾンビですか?』シリーズ(富士見書房刊ファンタジア文庫)をアニメ化したもの。監督に『まかでみ・WAっしょい!』の金﨑貴臣さんを迎え、シリーズ構成を『聖痕のクェイサー』の上江洲誠さん、脚本を同じく『聖痕のクェイサー』の森田繁さん&待田堂子さんが担当する。
以下で、本作のあらすじやキャラクターなどを紹介していこう。
† これはあらすじです †
なぜかゾンビとなってしまった主人公・相川歩。世にもめずらしい“平穏を好むゾンビ”だった彼の日常は、何人かの少女の登場によってあわただしいものへと変化していく。
1人は、アホ毛がトレードマークの元気な魔法少女……ではなく“魔装少女”ハルナ。1人は、常にプレートアーマーとガントレットを身に着けている銀髪の無口少女・ユー。そしてもう1人は、日本のどこかにある吸血忍者の村からやってきたナイスバディのポニーテール少女・セラ。
さらに、個性的すぎる美少女たちだけでなく、謎のモンスター“メガロ”まで次々と襲いかかってくる!! 歩は歩で、謎の連続殺人犯を追いかける!! 歩が好んだ平穏な日常は、はたして戻ってくるのだろうか?
† これは登場人物です †
相川歩(あいかわ あゆむ) CV:間島淳司
|
ゾンビとして学園生活を送っている少年。両親は海外旅行中で、ずっとコンビニ弁当生活を続けていたために、コンビニマニアとして知られている。クラスのアンケートで“何を考えているかわからない人”部門第1位を獲得した暗い過去を持つ。自分を殺した連続殺人犯を探しているらしいが……?
|
ハルナ CV:野水伊織
|
|
|
|
|
|
空から落ちてきた魔装少女(※魔法少女にあらず)。歩の家に転がり込んでくる。魔法の世界“ヴェリエ”より、メガロと戦うためにやってきた。性格はツンデレで、チャームポイントはピョコピョコ動くアホ毛。チェーンソー(魔装錬器ミストルティン)で変身する。自称天才だが、とにかく他人の名前を正しく覚えない。しかし料理は超うまい。 |
ユー(ユークリウッド・ヘルサイズ) CV:???
|
歩の家に転がり込んでいる少女その2。いつもプレートアーマーとガントレットを着用しており、決して外さない。感情を表に出したり声を出したりせず、メモ帳にそっけない文章を書いてコミュニケーションをする。筆談の文字は必要最低限なのだが、歩によって妄想補正がされたりする。
|
セラ(セラフィム) CV:日笠陽子
|
日本のどこかにある吸血忍者(忍者の戦闘力を持った吸血鬼)の村からやってきた。木の葉を刃に変える能力を持ち、得意技は“秘剣、燕返し”。特技も“秘剣、燕返し”で趣味ももちろん“秘剣、燕返し”。黒髪、ポニーテール、巨乳、毒舌。よく歩に「気持ち悪いです」と言うが、そこがいいらしい。料理は、させてはいけないレベル。
|
トモノリ CV:金元寿子
|
本名は吉田友紀(よしだ ゆき)だが、冬でも短パンで遊んでいる少年のような性格からトモノリと呼ばれている。健康系アウトドア少女で陸上部に所属している。彼女には、なにか秘密があるようだ。
|
織戸(おりと)
|
|
平松妙子(ひらまつ たえこ)
|
|
|
|
歩と幼稚園からの腐れ縁だが、歩には相当ウザがられている。女の子が大好きで、学校にいる全女子のデータを持っている。みんなも「ウザイ」と言いつつも憎みきれない、どうでもいい存在。(CV:吉野裕行)
|
|
歩のクラスメイト。学年トップの成績を誇る優等生で、人と喋るのがあまり得意でない内気な少女。特技は百人一首で趣味は読書。きらいな物は幽霊やホラー映画で、特にゾンビが大嫌い。(CV:山口理恵)
|
三原かなみ
|
|
下村(アンダーソン)
|
|
|
|
平松の友人。少し大人びた雰囲気を持つバスケ部員。明るいムードメーカー。(CV:美名)
|
|
歩と同じクラス。長身で、キレイな顔と青い目をした男子バスケ部員。その日本人離れした外見から、名字をもじって、下(アンダー)村(ソン)と呼ばれる。(CV:瀧澤樹)
|
クマッチ
|
|
ザリー
|
|
|
|
ハルナと戦う動物の姿をしたモンスター・メガロの1匹。メガロはなぜか、学生服を着ている。
|
|
ハルナの気配を感じ取り、人間界に現れたメガロ。軽快なフットワークで相手をぶちのめす。
|
† これはスクリーンショットです †
(C)2011 木村心一・こぶいち むりりん/富士見書房/リフレイン年ライジング組