2011年1月28日(金)
『デジモン 超クロスウォーズ』オリジナルデジモンなどを公開
バンダイナムコゲームスは、3月3日に発売するDS用ソフト『デジモンストーリー 超(スーパー)クロスウォーズ ブルー&レッド』の新情報を公開した。
本作は、DS用ソフト『デジモンストーリー』シリーズのシステムを踏襲しつつ、現在放送中のTVアニメ『デジモンクロスウォーズ』の世界観を再現したタイトル。“進化”に代わる新育成システム“デジフュージョン(合体)”が搭載されている。また、『レッド』と『ブルー』の2パッケージでの発売となる。
2報では、パワーアップしたバトルシステムや、デジモンを育成するデジラボなどの情報をお届けする。初報とあわせてチェックしてほしい。
■コマンドリングでデジモンに命令!
今回新たに登場した、コマンドを入力する“コマンドリング”。その中に『デジモンクロスウォーズ』ならではのコマンド“デジクロス”が追加された。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
▲コマンドリングでは、デジモン単体で攻撃させる“めいれい”をはじめ、前衛と後衛を入れ替える“たいれつ”、自動で戦闘をさせる“さくせん”などを選べる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
▲コマンドリングで選べる“デジクロス”は、パーティのデジモンを合体させ、強力な技を繰り出すコマンド。アニメでおなじみのシャウトモンを中心としたデジクロスから、ゲームでしか行えないデシクロスも登場する! |
■デジラボでデジモンを育成!
エルエストウゾーンでタイキたちの基地となる“スカイフォート”。その“ちゅうおうルーム”にあるデジラボで、デジモンを育成できる! デジラボには、以下の4つの機能があり、デジモンの実体化や合体による強化が可能だ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
▲デジフュージョン……デジスコアを使い、条件にあったデジモンたちを合体させ、新たなデジモンを誕生させる。合体に使うデジモンと、生み出されるデジモンは常に決まっている。また、アニメにはないデジモン同士の合体も可能だ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
▲ジョグレスアップ……デジモンに、他のデジモンを合体させ、パワーアップさせられる。合体させるデジモンの組み合わせは自由。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
▲メロディさいせい……“メロディ”というデータになっているデジモンを実体化し、仲間にできる。使うメロディの数が多いほど、強いデシモンになる。 |
![]() |
---|
▲デジモンリスト……所持しているデジモンのリストが表示される。パーティからファーム島へといったデジモンの移動の他、選んだデジモンをメロディに戻すこともできる。 |
●オリジナルのデジモン“シャウトモン×4S”が登場!
![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
▲すべての力を取り戻し、強力無比な巨大武器へと変貌(へんぼう)を遂げたスパーダモンの真の姿。ランス形態のスパーダモンとスターソードの2刀流で、あらゆる敵をなぎ払う! |
(C)本郷あきよし・東映アニメーション・テレビ朝日・電通
(C)2011 NBGI