2011年2月25日(金)
ライバル軍とデジクロス! 『デジモン 超クロスウォーズ』
バンダイナムコゲームスは、3月3日に発売するDS用ソフト『デジモンストーリー 超(スーパー)クロスウォーズ ブルー&レッド』の新情報を公開した。
本作は、DS用ソフト『デジモンストーリー』シリーズのシステムを踏襲しつつ、現在放送中のTVアニメ『デジモンクロスウォーズ』の世界観を再現したタイトル。“進化”に代わる新育成システム“デジフュージョン(合体)”が搭載されている。また、『レッド』と『ブルー』の2パッケージでの発売となる。3報となる今回の記事では、ゲームの詳細や、新デジモンを紹介する。
■コンデンサータワーを再起動せよ!
タイキたちの基地となる“スカイフォート”。そのエネルギーは、エルエストウゾーンに存在する6つのコンデンサータワーが機能停止してしまったせいで失われてしまっている。コンデンサータワーを再起動させ、スカイフォートのエネルギーを取り戻せ!
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲1つ目のコンデンサータワーを再起動することで、スカイフォート(画像左)の中央ルームで、デジラボやデジファームにアクセスできるようになる! |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲デジスコアは、コンデンサータワーを回復したり、野生のデジモンを倒したりすることで手に入れられる。 | ▲コンデンサータワーを起動すると、タワーシティをテリトリーにしていたデジモンたちが戻ってきて、タワーシティのショップ機能が回復する。 |
■おなじみデジファームも登場!
スカイフォートの“ちゅうおうルーム”にあるデジファームで、デジモンの育成が行える。デジモンを“ファーム島”に入れるだけで、デジモンは経験値を取得し、レベルアップしていく。ファームグッズをセットすれば、グッズごとの効果で、パラメータをアップさせることもできる。
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
▲ファームグッズは、デジモンの各種パラメータをアップさせる働きがある。 |
■『ブルー』と『レッド』の違いに注目!
『ブルー』ではブルーフレア軍、『レッド』ではトワイライト軍がタイキたちの冒険の前に立ちふさがる。『ブルー』ではグレイモンとメイルバードラモンが、『レッド』ではスカルナイトモンとデッドリーアックスモンが、タイキたちの仲間になる。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲グレイモン | ▲メイルバードラモン |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲スカルナイトモン | ▲デッドリーアックスモン |
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
▲ブルーではキリハが、レッドではネネが、それぞれの目的でスパーダモンを手に入れようと襲い掛かってくる。はたしてその真意とは!? |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲ゲームの中では、アニメには登場していないライバル軍とのオリジナルデジクロスが行える! |
■新デジモンを紹介!
(C)本郷あきよし・東映アニメーション・テレビ朝日・電通
(C)2011 NBGI