2011年2月25日(金)
『ヴィオラートのアトリエ』で新キャラを仲間にする方法とは!? 序盤のアドバイスも
ガストは、2月3日に発売したPSP用RPG『ヴィオラートのアトリエ~グラムナートの錬金術士2~群青の思い出(以下、ヴィオラートのアトリエ)』の新情報を公開した。
本作は、2003年にPS2で発売された『アトリエ』シリーズ第5弾をPSP用に作り直したもの。カロッテ村に兄と暮らすことになった主人公・ヴィオラートを操作して、錬金術を駆使しながら村を発展させることが目的となっている。PSP版では登場キャラクターが増えている他、イベントやエンディングが大幅に追加されている。
今回の記事では、新キャラを仲間にする方法、そして序盤の攻略法について掲載していく。
●新キャラクターを仲間にするには?
スフィア | ラピス | ナナミ・シュミット | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
CV:花澤香菜 | CV:金元寿子 | CV:彩乃羽由貴 |
ラピスを仲間にする、ナナミを登場させるには、いくつかの条件が必要になる。ラピスを仲間にするには、まずスフィアを見つけなければいけない。
スフィアは、ヴィオラートが自分のお店を開いた後に仲間にすることができる。“カロッテ遺跡”で迷子になっているので、そこへ探しに行き、助け出そう。なお、パーティメンバーが2人以下でないとパーティ加入イベントが発生しない。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲前作に引き続き、またしてもダンジョンの奥にいるスフィア。彼女に会うためには、冒険者レベル・錬金術レベルのどちらも欲しいところ。まずはダンジョンで材料を集めたり、調合を繰り返したりして、レベルアップしていこう。 |
ラピスは、ゲームスタート時から登場するものの、仲間になりそうな気配を見せない。しかしスフィアを助け出して、彼女とのイベントを進めていけば、ラピスも仲間になる。まずはスフィアの“交友値”を高めよう。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲スフィアとのイベントが進行させ、彼女をパーティに入れた状態で話しかけると、ラピスを仲間にすることができる。 |
ナナミは、商売のためにカロッテ村にやってくる。そのため、カロッテ村がある程度以上発展していないと、姿を見せない。まずは商売を繁盛させ、村への来訪者数を600人以上にしよう。また、錬金術士レベルも20以上に上げておく必要がある。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲村への来訪者を増やすべく、ブームやお客の動向に注意しながらお店を繁盛させていこう。苦労するだけあって、ナナミの店のラインナップはかなり豪華だ。 |
●序盤のお店の経営について攻略
自分自身で店番をすることは楽しいが、店番をしている間は何もできない。効率を考えると誰かにまかせるのがいいだろう。クラーラ、ロードフリート、ブリギットの3人のうち、冒険に連れて行かない人を店番にしておくのが得策だ。
![]() |
---|
▲冒険に出ている間は商品を補充できないため、質が悪いアイテムでも店頭に並べがち。しかし少数でもいいので、品質がいいものを目立つ位置に配置するようにしよう。 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲ロードフリートが店番をすると、来訪者アップも望める。ただし戦力ダウンになってしまうので、そうしたバランスは考えたい。 | ▲すぐに値引きをしてしまうクラーラ。売り上げは落ちてしまうが、お店の評判は上がるので、所持金に余裕があるなら彼女にお店をまかせるのもいいだろう。 |
(C)GUST CO.,LTD. 2011