2011年5月13日(金)
“裏ゼルダ”も収録! 『ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D』が6月16日に発売!!
任天堂は、3DS用ソフト『ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D』を6月16日に発売する。価格は4,800円(税込)。
本作は、1998年にニンテンドウ64用ソフトとして発売された『ゼルダの伝説 時のオカリナ』を3DS用にアレンジしたもの。ハイラルの地に語り継がれる冒険と成長の伝説が、新たに描き直されたグラフィックや数々の新要素とともに、3DSでよみがえる。
■ストーリー
物語の舞台は、ハイラルと呼ばれる世界。神々の遺産“トライフォース”を我が物にし、ハイラルを征さんとする盗賊王ガノンドロフと、勇者としてハイラルの大地に運ばれた少年リンクとの、時を越えた宿命の戦いが繰り広げられる。
■時を越える冒険
物語の始まりで少年だったリンクは、やがて青年に成長する。2つの時間の中で起こる出会いと別れによって、物語は紡がれていく。
▲少年から青年へ成長するリンク。少年でしか入れない場所、青年でしか使えないアイテムなど、それぞれに利点があり、2つの時間を行き来しながら進んでいくことになる。 |
■知恵とアイテムで謎を解く
パチンコやバクダン、オカリナなど、さまざまなアイテムを使った謎解きも健在。3DSになったことで、サブ画面やジャイロセンサーによる視点移動など、新要素も盛り込まれている。
▲さまざまなアイテムを駆使して謎を解く、本作の醍醐味はもちろんそのまま! |
▲サブ画面では、アイテムの使用や装備の変更、マップの確認などが行える。 |
▲3DS本体に内蔵されたジャイロセンサーにより、本体を持って動かすことで、リンクの視点を動かせる。自由にハイラルを眺めよう! |
■上級者には“裏ゼルダ”! 初心者にはヒント映像も!!
本編クリア後には、上級者向けの“裏ゼルダ”が楽しめる。“裏ゼルダ”は、すべてが左右反転した世界になり、謎解きや敵の配置も一新されたモードになっている。
また、冒険に行き詰った時に、ヒント映像を見られるようになった。これで初心者でもエンディングまで行ける!
▲どうしても進めない時は、ヒント映像を参考にしよう! |
(C)1998-2011 Nintendo