2011年6月16日(木)
行くぞ! 全機報告せよ! 対戦モードも強化した『スターフォックス64』が3DSへ
任天堂は、3DS用ソフト『スターフォックス64 3D』を7月14日に発売する。
![]() |
---|
本作は、1997年に発売されたニンテンドウ64用ソフト『スターフォックス64』を、ニンテンドー3DS用に作り直した、3Dシューティングゲーム。フォックス・マクラウド率いる雇われ遊撃隊“スターフォックス”が、悪の科学者アンドルフから宇宙を守るために戦う姿が描かれる。プレイヤーは、フォックスの愛機“アーウィン”を操作し、仲間たちとともにアンドルフ軍の本拠地を目指して惑星を渡っていく。
![]() |
---|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲スターフォックスは、リーダーのフォックス、ベテランパイロットのペッピー、メカニック担当のスリッピー、戦闘機の操縦が超一流のファルコの4人で構成される、 やとわれ遊撃隊だ。 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲上下2画面になったことで、本作の魅力の1つである通信画面もより見やすくなった。 |
●スターフォックスを待ち受ける多彩なステージ
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲アーウィンを操り、敵を撃破しながら奥へ進んでいく。 | ▲隕石群をかいくぐりながら進むステージ。ブーストやブレーキが重要になる。 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲各ステージの最後には、巨大なボスが登場! 仲間のアドバイスをよく聞こう。 | ▲ステージクリア時のスコアなどによって、進むステージが変化していく。 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲戦車“ランドマスター”に乗り込み、地上戦を行うこともある。 | ▲水で覆われた惑星・アクアスでは、潜水艦“ブルーマリン”が大活躍! |
●アーウィンのアクションを使いこなせ!
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲ローリングで敵のレーザーを弾いたり、宙返りで追跡を振り切ったりすることができる。運動性の高いアーウィンならではのアクションが満載だ。 |
●3DSではジャイロセンサーを使用した操作に対応!
“ニンテンドー3DSモード”では、内蔵のジャイロセンサーにより、本体を傾けることでアーウィンを操作できる。ボタンのみで操作する、オリジナル準拠のニンテンドウ64モードも搭載されている。
●ライバルとドッグファイト! 熱い対戦モード
アーウィンを操り、白熱のドッグファイトが楽しめる対戦モードが収録されている。ダウンロードプレイに対応しており、ソフト1本で最大4人が対戦できる。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲本体の内カメラを使って、各プレイヤーの顔を表示しながら遊べる。 | ▲敵から姿を隠す“ステルス”など、アイテムを駆使して戦うことになる。ニンテンドウ64版にはなかった要素だ。 |
(C)1997-2011 Nintendo