2011年7月1日(金)
『サカつく7』の新情報! 試合の中で全権監督はどんな仕事をする?
セガは、8月4日に発売するPSP用ソフト『J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!7 EURO PLUS(以下、サカつく7)』の新情報を公開した。
『サカつく7』は、同社が展開しているサッカークラブ経営SLGシリーズの最新作。『7』では舞台がJリーグと欧州6大リーグになり、プレイヤーは“全権監督”としてクラブの運営をすることになる。Jリーグでは実在の38クラブとオリジナルクラブが、欧州ではイタリア、イングランド、オランダ、スペイン、ドイツ、フランスの116クラブが登場。各クラブで采配を振るうことが可能だ。
今回は、もっとも大事な“試合”についての情報をお届けする。どのように試合が進むのか、監督としてどのような指示を出すのか、スクリーンショットとともに掲載していく。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲試合は基本的にミニピッチ画面で進み、インフォメーションが文字で随時表示される。ただし、ゴール前での攻防のようなチャンス時にはチャンスシーンが展開。チャンスシーンの数は、前作から増えている。 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲試合前には、メンバーと戦術を決定。そして試合中は、選手交代や戦術変更などの指示を行うことになる。選手交代時、その選手に意識してほしいプレイ内容を指示することも可能だ(右画像)。 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲試合のスタッツ。支配率やシュート数といった詳しい情報を見ることができる他、選手の評価も見られる。次戦以降の参考にしよう。 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲ホームゲームの場合は、サポーター獲得情報を見られる。もちろんホームなら、チケットや施設の収入もある。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
▲Jリーグクラブと選手のデータは、2011年シーズン開幕後、4月上旬のものを収録している。開幕直後の最新データで遊ぶことが可能だ。 |
ちなみに本作では、スクワッドのサッカー専門紙『エル・ゴラッソ』がゲーム中に登場する。国内外の大会情報や選手インタビューなどを読むことができる。また、ゲーム中のクラブオープニングや選手プロフィールのテキストは、『エル・ゴラッソ』の担当記者が制作しているとのことだ。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
(C)SEGA LICENSED BY J.LEAGUE Stats Stadium The use of real player names and images is authorised by FIFPro Commercial Enterprises BV.
- ▼『J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!7 EURO PLUS』ダウンロード版
- ■メーカー:セガ
- ■対応機種:PSP
- ■ジャンル:SLG
- ■発売日:2011年8月4日
- ■希望小売価格:5,600円(税込)